CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report Special Movie エコカー最前線 へぇ 爆笑 覚悟はいい?

充電不要のテスラモデルSを目指して・・・

投稿日:

「電気自動車でネックなのは充電することである」

哲学的に聞こえるかもしれませんが、純粋にこう思ったYouTuberがテスラ・モデルSを魔改造したようです。なんとなんと・・・、リアハッチ部分を改造して最高出力13psの400cc単気筒エンジンを積み込んだのです。もちろん、動力としてではなく、ゼネレーター(発電機)として。

最初、この画像を見たときはCGかと思いました(笑)。充電ステーションに行くのが面倒くさいから、走ったまま充電できるようにした、というのです。冷静に考えたら、もはや「ハイブリッドカー」です

魔改造が完成した後、1600マイルにもおよぶロングドライブに出かけたのです。走りながら充電も試みたようですが、ゼネレーターの出力が小さなものだったゆえに、停車しての充電を強いられたこともたびたびだったようです。

充電ステーションに行くのが面倒くさいと思っているのは、このYouTuberだけではありません。実際、アメリカでは充電ステーションに行くことなく、車両に搭載した太陽光発電だけで走れるクルマをアプテラ・モーターズという会社が開発しています。

もちろん、太陽光で十分に発電できないときはフツーの電気自動車のように外部電源から充電するもできます。車両の耐久性、性能、速度に加えて、制動力や操縦安定性など課題は山ほどありそうですが、面白いアイディアではありますよね。

なお、テスラ・モデルSを魔改造したYouTuber、過去には「ジェットエンジンを追加して加速力を向上させる!」という魔改造も試みています(笑)。

大人が真面目に“おバカ”をやるとウケる、ということを実証してくれています。YouTubeチャンネル登録者数125万人はあっぱれですね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, Special Movie, エコカー最前線, へぇ, 爆笑, 覚悟はいい?
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

日産GT-Rに4ドア化の噂アリ!

「インフィニティにGT-Rベースの4ドアセダン登場か?」 とネット上でささやかれ始めました。 現在は、ネット上に流れている噂に過ぎません。 ただ海外で展開されているインフィニティ(日産の高級ブランド: …

自作自演?トヨタプリウス暴走スキャンダル

先日、アメリカ・サンディエゴでトヨタプリウスが暴走した、とお伝えしました。 ちょっと怪しいと書きましたが・・・、どんどん怪しくなってきました。 この事故に遭遇したジェームス・サイクス氏・・・、昨年破産 …

no image

デトロイトモーターショー出展車両

“デトロイトモーターショー”で親しまれている年始のモーターショーだが、実は正式名称は「北アメリカ国際自動車ショー」。1年の始まりにあるモーターショーとして、世界5大モーターショ …

ブログに書くな、ってドメインの真相は?

dontblogaboutthis.comというサイトが立ち上がっています。 Don’t blog about thisは、「これをブログに書くな」という意味ですから気になります。 そう言 …

4気筒エンジンより6、8、いやっ10気筒!

これで車が何か言い当てられたら・・・、立派な車オタクです(笑)。 はい、スバル・インプレッサです。なんかエンジンが違いますよねぇ・・・。 そうなんです。タイトルにもあるように、V10エンジンを搭載して …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S