CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

10の質問

投稿日:

Q1.購入はいつ?新車?中古車?
2005年12月購入。
もちろん、中古車!
Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は?
自動車王国の手伝いで、ちょっと小金が手に入った。
ホントはもっと欲しいけど(笑)。
以下、条件です。
・オープンカー
・コミコミ100万くらいで維持費もそこそこ
・小さい(駐車スペースが小さいのよ)
・自分好みのデザイン
・ポルシェじゃない(かみさんにポルシェはだめっていわれた)
Q3.購入に際して比較検討したクルマは?
スマートフォーツーで軽の方(ってオープンじゃないし!)
スバルR1(全然オープンじゃないけど・・・)
デボネアAMG(これもオープンじゃないね・・・)
アルファロメオ145(あっ、これもオープンじゃない・・・)
ポルシェ944(奥さん、ごめんなさい)
BMW Z3
フィアットバルケッタ
Q4.保有してきて今までの整備内容は?
ディスクパッド交換、ロータ研磨
オイル交換(ギア、ブレーキ)
キャタライザ交換(カブリオレじゃないヤツの中古を溶接)
ドライブシャフトのブッシュ交換
幌開閉用油圧ホース交換(ワンオフ製作)
オーディオヘッドユニット交換
クイックンブライトでルームクリーニング
タイヤパンク修理
タイヤ交換
以上思い出した順
Q5.現在の愛車に対する満足度を100点満点で採点すると?
とりあえず満足だけど、70点。
タバコとカビ臭(-10点)
傷だらけ(-10点)
他にほしいクルマがたくさんある(-10点)
Q6.平均燃費はどのくらい?
気にしてないからわからない。
でも、10km/l近い感じ。
Q7.愛車の良いところは?
オープンカーであること。
自分好みのデザインと色(内装も含め)
4座(後部座席に大きな荷物(パラグライダー)が置ける)
本革シート
排気音がまあまあ(個人的にはアルファより好き)
Q8.愛車のダメなところは?
オートマであること、しかもお馬鹿
エアバックの警告灯が点滅したり、点灯したり
窓から微妙に雨漏り
タバコとカビ臭
オープンで走るとシートベールトがバフェッティングを起こす
“本当に本革か?”っていうチープな感じの本革シート
タイヤ替えたら曲がり始めがうにゃ(S-Drive)
いまいち信用できない
まあ、いづれもかわいいもんです。
でもブレーキの効きの悪さは・・・。
Q9.愛車に手を入れたいところは?
ダンパーの整備
タイミングベルト交換
ウォータポンプ交換
ゴム類交換
エクボや傷の修理
ホイル交換
マニュアルシフトに換装
ターボかスーパーチャージャ取り付け(ニトロでも可)
ま、後半をやるくらいなら買い換えるけどね
Q10.維持するうえでの工夫点は?
幌の開閉は1日1回
(油圧ホースは無理やりつけたから、
なるべく開閉しないでねって言われてるし…)
ドアの鍵はかけず、ハンドルロックをつける
(幌切られちゃうと高くつくし…)
担当者:あおぞー

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

カレスト座間

朝から雪が降っていてなんだかなぁって思っていたら、昼前から一気に気温が上昇して、あっという間に雪がなくなってしまったので、とりあえず洗車してみました。コーティングしてあるから水洗いだけでいいので、だい …

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFO …

チャイルドシート

今日もまた、どこかへ連れて行けと言うので、とりあえずチャイルドシートを探しに、赤ちゃん本舗に行ってきました。さすがにこんなとこにGT-Rで来ると、なんか場違いのような気がしてなりません。 やっぱり2ド …

no image

アイ・ラブ・ヒロシマ1

某社(といってもちょんバレ)の仕事で広島へ。海外出張よりも、国内出張の方が好きやね。日本語が通じるし、何よりも飯が美味いじゃない?どこをほっつき歩いても怖くないしな。 仕事柄、毎月のように何十時間も飛 …

納車前

午前中に残高100万円を支払ってきました。 駐車場には、我が家のティーダがありました。 まだ、ナンバーもついていません。 販社のステッカーと車庫証明のステッカーは、貼らないでと頼みました。 来週の土曜 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S