CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

男子たるものカーボンファイバー!

投稿日:2014年1月7日 更新日:

carbon.jpg
タマラ・エクレストンがクリスタルのバスタブを購入、という話題を以前お届けしました。男子たるもの・・・、男らしさを演出するにはかつては金でしたが、今はカーボンファイバーです(笑)。
Carbon Fiber Gear.comというカーボンファイバー製品専用サイトがあるんですが・・・、なんとカーボンファイバー製のバスタブが販売されているじゃありませんか!ズバリ6万8000ドル(約700万円)。えっ?高いですって?タマラのクリスタルバスは1億円オーバーです。

51個(お風呂を数える単位って??)限定だそうで総重量36キロと軽量、だそうです。
買う人いるんですかねぇ?いるんでしょうねぇ・・・。
男子たるものカーボンファイバー、が今年のキーワードです(笑)。
商品詳細はコチラ
Our Views
We have brought you the news of crystal bathtub purchased by Tamara Eccelstone. Now, men can enjoy bathing with something unique, too… A carbon finer bathtub!! Only 51 of them are made and it only costs USD $68,000! Tamara’s bathtub costs… 1million pounds…
Head over to Carbon Fiber Gear. com for more detail.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

レンタカーにも押し寄せるEV化の波?!

普通乗用車に電気自動車化の流れが活発化する昨今、レンタカー業界にも電気自動車化の流れが押し寄せています。アメリカではハーツがテスラ・モデル3を10万台発注したことが話題になりました。先月、ハーツは向こ …

車内から戦闘機を望む不思議な体験

恐ロシアと呟き続けている自動車王国ですが、なんか凄い動画が飛び込んできましたよ(笑)。退役戦闘機でしょうけど・・・、路上をフツーに牽引されて走っていく姿・・・、なんかシュールですわぁ。 まぁ、路上の牽 …

デカかろう、迫力あろう、よかろう、オランダ

大した反響はありませんでしたけど、個人的に気に入っているブログのエントリーが「デカかろう、迫力あろう、よかろう、アメリカン」です。 まぁ、パイクスピークのおかげでトラックドリフト動画もいくつかあったん …

ホイール・ブランドがなぜ?????

防弾・防爆仕様車のネタが好物な自動車王国なんですが、自動車雑誌からは一切、このネタを取り上げる動きはないようです・・・。しかし、めげません! アメリカにはLEXANIなるホイールブランドがあるんですが …

no image

ハリウッドが大喜びなタマラ・エクレストンの話題

アメリカ・ビバリーヒルズから車で5分ほどの場所に名門ゴルフコース「ベルエア」(べレアという発音が正解でしょうか?)を見下ろす、超高級住宅街があります。今週頭くらいでしょうか、アメリカのウェブサイトが一 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S