CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

第23回東京モーターショーの映像が不気味

投稿日:

第43回東京モーターショーが開幕しました。車好きにとっては、なんだかんだ言ってワクワクさせられるイベントです。まぁ、今回、担当者は部品メーカーのブースを集中的に巡り、来る未来の自動車像(大げさですけど・・・)思い浮かべるのでした。まぁ、今回、面白いと思ったのは冷間鍛造、という新技術、トランスミッションのさらなる効率化、4輪駆動システムの効率化といったモノですね。
っで、今回取り上げるのは・・・、34年前の第23回東京モーターショーです。“なぜ?”ってお思いでしょうけど・・・、不気味でならないんです。
batterychanger.jpg
覚えていらっしゃいますか「ベタープレイス」?今年半ば、経営破たんしましたけれども、要は電気自動車の電池交換ビジネスです。電気自動車は充電を必要としますが、充電のかわりに電池を交換しよう、というビジネスモデルでした。結構な鳴り物入りで登場して、かなりの出資を集め、大々的に報じられたのが懐かしいです。でも、実はこのバッテリー交換というコンセプト自体、日本が京都市交通局のバスとともに、34年も前にやっていたんです・・・。
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=14m47s
preet.jpg
電気自動車のカーシェアリングって、最近の流行りですよね。フランス・パリを訪れた人なら、数年前からパリ市内での実証実験を目にした方もいらっしゃることでしょう。でも、日本では34年も前から提唱されていたんです・・・。
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=17m19s
なんか気持ち悪くないですか?まるでタイムマシンに乗ったかのような気分になりましたよ・・・。
全編をご覧になるには以下の動画をご覧ください。


日映科学映画製作所・・・、いい記録映画作ってますわぁ。

Everyone is talking about 43rd Tokyo Motor Show which is being held at Tokyo Big Sight in Tokyo. Nissan GT-R Nismo was there, Lexus RC300h looked nice, Honda NSX looked sleek but what I enjoyed the most is the exhibits presented by suppliers. It is fair to say that they determine the future of automobile industry.
Anyway, our topic today is 23rd Tokyo Motor Show… some 34 years ago.
Do you remember “Better Place”, a company specializing in replacing batteries for EVs which went bankrupt this June? Well, there were many people invested in it and the media coverage was huge. But 34years ago in Kyoto, local city bus was already using battery replacement…
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=14m47s
So-called “car sharing” is becoming a big thing in cities. If you have visited Paris, you might have seen aluminum EVs used by city commuters. Well, Japan had EV car sharing going on 34years ago…
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=17m19s
Isn’t it weird how these things have disappeared and have made its comebacks…

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

新型コルベットをシューティングブレークに?!

新型コルベットに新たな提案がなされています。コルベットやカマロのチューニングで有名なCallawayが「シューティングブレーク」を1万5000ドル以下で作れる、とコンセプトの発表をしているんです。その …

ポルシェがカイエンの生産を一時停止中?!

ポルシェが5月の世界販売台数を公表しました。プレスリリースには「スポーツカー」を1万5000台とあるんですが、よーく見ると・・・、3分の2はカイエンとパナメーラだったのでした(笑)。 いやぁ・・・、カ …

需要と供給が支配する中古車相場に異常アリ?!

去る8月5日、アメリカで落札された、1988年式M・ベンツ300CE 6.0AMGの金額を見て腰を抜かしそうになりました。最近の円安であることも影響して「76万1800ドル」は1億円強です。ん?1億円 …

no image

中国で販売されている斬新なTシャツ

最近、シートベルトをせずに車を運転する人は減っていることと存じます。シートベルトを着用しないと警告音がうるさいし、何よりもシートベルトの重要性は広く知れ渡ってきていることでしょう。 まぁ、ユーモア商品 …

no image

シトロエンC5はまるでドイツ車・・・って

ワグナーの曲に併せて、ドイツにおけるフランス人紳士の活躍ぶりが写し出されています。 いやっ、ちょっと不思議なCMですが、なかなかユニーク。 フランス車だって、ドイツっぽい質実剛健ぶりを出せるんだ、って …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー