CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

第23回東京モーターショーの映像が不気味

投稿日:

第43回東京モーターショーが開幕しました。車好きにとっては、なんだかんだ言ってワクワクさせられるイベントです。まぁ、今回、担当者は部品メーカーのブースを集中的に巡り、来る未来の自動車像(大げさですけど・・・)思い浮かべるのでした。まぁ、今回、面白いと思ったのは冷間鍛造、という新技術、トランスミッションのさらなる効率化、4輪駆動システムの効率化といったモノですね。
っで、今回取り上げるのは・・・、34年前の第23回東京モーターショーです。“なぜ?”ってお思いでしょうけど・・・、不気味でならないんです。
batterychanger.jpg
覚えていらっしゃいますか「ベタープレイス」?今年半ば、経営破たんしましたけれども、要は電気自動車の電池交換ビジネスです。電気自動車は充電を必要としますが、充電のかわりに電池を交換しよう、というビジネスモデルでした。結構な鳴り物入りで登場して、かなりの出資を集め、大々的に報じられたのが懐かしいです。でも、実はこのバッテリー交換というコンセプト自体、日本が京都市交通局のバスとともに、34年も前にやっていたんです・・・。
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=14m47s
preet.jpg
電気自動車のカーシェアリングって、最近の流行りですよね。フランス・パリを訪れた人なら、数年前からパリ市内での実証実験を目にした方もいらっしゃることでしょう。でも、日本では34年も前から提唱されていたんです・・・。
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=17m19s
なんか気持ち悪くないですか?まるでタイムマシンに乗ったかのような気分になりましたよ・・・。
全編をご覧になるには以下の動画をご覧ください。


日映科学映画製作所・・・、いい記録映画作ってますわぁ。

Everyone is talking about 43rd Tokyo Motor Show which is being held at Tokyo Big Sight in Tokyo. Nissan GT-R Nismo was there, Lexus RC300h looked nice, Honda NSX looked sleek but what I enjoyed the most is the exhibits presented by suppliers. It is fair to say that they determine the future of automobile industry.
Anyway, our topic today is 23rd Tokyo Motor Show… some 34 years ago.
Do you remember “Better Place”, a company specializing in replacing batteries for EVs which went bankrupt this June? Well, there were many people invested in it and the media coverage was huge. But 34years ago in Kyoto, local city bus was already using battery replacement…
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=14m47s
So-called “car sharing” is becoming a big thing in cities. If you have visited Paris, you might have seen aluminum EVs used by city commuters. Well, Japan had EV car sharing going on 34years ago…
http://youtu.be/8PX-TNEZEgQ?t=17m19s
Isn’t it weird how these things have disappeared and have made its comebacks…

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

自動車泥棒が中華デリバリー?!

(Photo:Wikipedia) アメリカCBC(地元版:コネチケット州)で笑えるニュースが報じられていました。 なんでもコネチケット州ウェストハートフォードで中華のデリバリー車両を盗んだ自動車泥棒 …

トヨタの豊田社長は業界最低年収?!

Bloombergが「トヨタ自動車の社長、最低賃金で最高のパフォーマンス」と題した記事を掲載していました。まぁ、社長職の年収をのぞき見するカタチの記事で、余計なお世話ですけど・・・、誰もが興味を抱く話 …

no image

ROLEXの若返りCM?

日本では、なかなかROLEXのテレビCMを見かけることはありません。 有名雑誌に、著名文化人が腕にROLEXをしている写真が掲載される程度。 著名文化人とは当然のところ・・・、オジサン&オバサンばかり …

ロシアの大統領専用車を国産化せよ

ロシアのプーチン大統領、たびたび野党からそのライフスタイルを批判されています。日本の民主党が麻生元首相を叩いたのとはレベルが違います(笑)。大統領って多忙で、責任重大で、一筋縄にはいかないでしょうが・ …

平等を重んじたベントレーが問題?!

クリスマスも過ぎ、世間は忘年会最終日、お正月に向けた準備と大忙しのことでしょう。そんななか、イギリスDAILY MIRRO紙でクリスマスにまつわる、気になるベントレーの話題を発見してしまいました。 い …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S