CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

DIYで楽しむスーパー電気自動車?!

投稿日:

ev40.jpg
この写真を見て”フォードGTが電気自動車に?”なーんて思った方は・・・、相当なスーパーカー好きですね(笑)。ボロボロのフォードGTレプリカFiberfab Valkyrie)を5000ドルで引き取ったアンドリュー・マクラリー氏なる人物が、コツコツとレストア兼電気自動車作りに挑んだそうです。


当初はフツーのニッケル水素電池だったようですが、最近はリチウムイオン電池に載せ替えたそうです。

現在、最高速200km/h、一回の充電での航続距離は200kmだそうです。いやはや、物凄い情熱ですし、個人的にはDIYでバッテリーマネージメントシステムを友人と作ったという点にただただ感心させられます。
詳しくはEVmania.comをご覧ください。
Our View
Two years ago, EV and retro enthusiast Andrew McClary bought a rusty chassis and a fiberglass kit for a 1968 Fiberfab Valkyrie. With his ingenuity and engineering know-how, he has managed to make a Ford GT-40-ish EV which is capable of doing 200km/h, while offering a range of 200km from its 38kWh battery pack. We particularly liked the fact that it has a 4-speed manual gearbox, which must be really fun on an electric motor.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アウディS4をキャッチ!

現行モデルは4.2l V8エンジンを搭載していますが、新しいS4は3lTFSiエンジンになるそうです。 3l V6エンジンは直噴で、スーパーチャージャー付き。 333psという人もいれば、350psと …

目立たせるためにワニ革でも巻きますか?!

かつて、鯨のペニスを本革シートに使ったクルマや、ベントレー・コンチネンタルGTを ヘビ皮でラッピングした車両の話題をお届けしました。東欧の人たちは、 本革にこだわりでもあるんですかねぇ? っで、リトア …

M・ベンツAMGの英断

AMG初の独自開発となった6.2L V8エンジン。現在、「63」シリーズに搭載されています。 このエンジン、2010年登場予定のSLC(イメージ写真)を最後に、ラインナップから消えるとのこと。 なんで …

ワールドカップ開催期間中は車の乗り方に注意

本日から開幕するワールドカップに合わせたのかは、分かりません。 とにかく、この動画を作った保険会社のアリアンツ、面白過ぎます。 お祭り気分で楽しめるワールドカップですけど、盛り上がりすぎて車の箱乗りは …

トヨタ・カムリのリムジン、ノルウェーで絶賛販売中?!

1986年8月登場した3代目J Soul Brothers・・・、じゃなくてトヨタ・カムリ。キャッチコピーは「新しきセダンの象徴」でした。3代目カムリは“車格感の向上”を主眼としたモデルチェンジで、テ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S