CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

車雑誌は世界中で苦しい実態が浮き彫りに?

投稿日:

Jalopnikで取り上げていた、雑誌業界の厳しい現状です・・・。
アメリカのAutomobile、イギリスのCar、そしてドイツのAuto-Bildに共通することは?
まぁ、「クルマ雑誌」であることはさておき、「同じ表紙」という珍事件が発生したそうです。
xlarge_cover_matched.jpg
auto_bild_cover_full.jpg
親会社が同じであれば、理解できないことはありません。この3誌、すべて独立系です。
では著作権の問題が生じるかと言えば、生じないんです。なぜなら・・・、
写真も記事もFOX SYNDICATIONから購入しているからです。
業界用語でいう”買い記事”ってやつですねっ。これ自体、悪いことではないと思っています。
でもねぇ、国は違えど同じ表紙の雑誌が3誌も登場してしまうとは・・・。
もともとはCar7月号でやった記事のようです。マクラレンMP4 12Cを世界のライバルと
対決させた記事は、そりゃ読み応えあるストーリーで「一特」と呼ばれる巻頭の
メイン記事扱いにした気持ちは理解できます。でも裏を返せば、この手の企画を
それぞれの出版社でおいそれとできない現実の現れでもあるでしょうね。
表紙くらいもっと工夫して差別化してもよかったと思うんですが・・・。
Our View
Sad and harsh reality surrounding car magazine business, indeed.
Head over to Jalopnik for this story. As a writer, I’m worried of my future more than ever.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

クリーンエネルギーがダーティになる瞬間

いやぁ、暑いですねぇ。いやっ、熱いです。 エアコンの設定温度が全般的に高めの昨今、余計に暑く感じます。 この時期は東南アジア諸国に限りますね(笑)。彼らは寒いほどにエアコン効かせますからっ。 日本でC …

【ネタ】世紀末に備えるAV制作メーカー?!

いやぁ、面白いネタでしたけど、ホントは取り上げるか否か悩んでおりました。 でもアメリカの大手放送局、CBSでさえもローカルニュースとして取り上げたので、 自動車王国でも触れてみようと思います。はい、別 …

no image

激安フェラーリが追加される!!!

セグウェイですけどね・・・。 1万2000ドルで立派にフェラーリしてます。 ロゴだけでも商売できるフェラーリ、素敵なブランド力ですね。 元ネタはコチラ

センスが光りまくりなM・ベンツのテレビCM

心にゆとりがあるというか、予算にゆとりがあるというか・・・、贅沢なテレビCMにです。 今シーズンのF1に向けた、M・ベンツのテレビCMですねっ。 お店で偶然知り合いを見つけたら、こうやって差し入れが出 …

no image

こういうCM日本では無理かなぁ?

センスとユーモアの問題ですよね。 イケメン2人と、デブ1人。 美人が選ぶのは? ちなみに、イケメン2人はポルシェとアストンマーチン。 デブはマツダ。 うふふふふ

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S