CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

モナコ皇太子の結婚式のためのレクサス

投稿日:2011年6月25日 更新日:

モナコのプレイボーイ皇太子・・・、もとい、アルベール2世王子の結婚式に
レクサスLS600hLが用いられる話題、以前にお届けしました。
その際の疑問は、公開されていた写真が前期型だったことです。
あれは単に現在所有しているレクサスLS600hLなだけで、結婚式に用いるのは
まったく別な車両だったんですねっ!その名も「レクサスLS600hLランドレー」。
lexus-ls-600h-l-landaulet_main.jpg
はい、ランドレーとは車両の後ろ半分がフルオープンになる国家元首、独裁者といった
超スーパー権力者のパレード用車両です(笑)。最近ではマイバッハ・ランドレーの輸入
開始が、ニュースにも取り上げられたばかりですね。ちなみにフルオープンにもなります。
lexus-ls-600h-l-landaulet.jpg
いわゆるバブルルーフはフランスの軍事メーカーが、戦闘機のキャノピーで培ったノウハウが
生かされているとか・・・。ランドレーを手がけたのはレクサスではなく、ベルギーにある
キャラット・ドゥシャトレ。懐かしいですねぇ!日本がバブルに沸いていた頃、
M・ベンツSクラスの通称「キャラット」リムジンが多数、輸入されていました。
製造にかかった時間は2000時間。ミッドナイトブルーの塗装は専用色で、
職人による手塗りだとか。ここはひとつ、日本の漆職人にやって貰いたかったところです。
作業模様もYouTubeにアップされています。

ところで・・・、これは宣伝広告費と捉えて、レクサスは無料で納車するんでしょうか?
Our View
His Highness Prince Albert II of Monaco is getting married in just over a week,
and when he does, Lexus will have this very special LS 600h L Landaulet for the
newly wedded royal couple.
There’s a transparent bubble roof, in this case, one without any reinforcements or
pillars. Lexus says that the roof was built by one of the world’s leading transparent
component-production companies in France. The entire Landaulet conversion was handled by Belgian coachbuilder Carat Duchatelet in close collaboration with Lexus,
so they claim, and it took just over 2,000 hours to complete.
Will Lexus charge Monaco royals for this car? I wonder…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェがサングラスを無償供与!?

  “ベージュインテリアのポルシェ車に乗るオーナー(リースユーザー含む)に北米ポルシェ社がサングラスを無償供与”という内容の記事がMOTOR TRENDにて報じられていました。何のことやら、 …

マイバッハの屋根を切ればランドレ-でしょ?

マイバッハ・ランドレ-は国家元首、独裁者などが愛用するであろう車です(笑)。 あとは著作権でバンバンお金が舞い込む、世界的に成功しているミュージシャン? 新しいJay Zとカニエ・ウェストのミュージッ …

喧嘩売ったミニ、買わなかったポルシェに栄冠

しばらくアメリカで話題になっていた、ミニによるポルシェへの挑戦です。 「レースしよう!」と執拗にポルシェへ呼びかけ、ポルシェは断っていたんです。 ネット上(特にfacebook)なんかで、軽く&#82 …

無限ホンダV10 F1エンジン販売中!

  F1エンジンを単体で購入しても意味がないのはわかっています。でも気になります・・・。MF351Hエンジンといえば無限がホンダと共同開発し、フットワークに供給されたものです。詳しくは無限の …

M・ベンツSLKベースのレプリカ・ブガッティ

スイスのHelvetic Motor Companyという会社がプレスリリースを送りまくってるようです。 いろんな自動車メディアが取り上げています。 1930年代のブガッティ・タイプ57の雰囲気を醸し …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S