CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

北米BMWのCEOがEV話題でチョンボ

投稿日:

JimODonnell.jpg
去る4月19日、北米でBMW ActiveE(EV)のリース開始&4気筒エンジン投入の発表の場で、
The Detroit Newsが北米BMWのジミー・オードネルCEOをインタビューをしたんです。
bmwelectric.jpg
ジミー・オードネルCEO、ついつい本音を披露してしまいました。
いやっ、本音というか事実をシレーっと語っただけなんですけどね。抜粋すると・・・
「日産・ルノーのカルロス・ゴーンCEOが掲げた”2020年までに10%がEV”は楽観的見解」
「EVよりもクリーン・ディーゼルのほうが市場展開の可能性は高い」
「9割のドライバーにとって、EV(現状の航続距離)では現実的ではない」
BMWでもEV展開はするけれども実用性の低さは否めませんよねぇ、ってお話です。
これがエラく批判を招いたんです・・・。北米アウディのヨハン・ダ・ネイソンCEOは
「EV乗りはバカ」発言で怒られてましたけど(笑)。っで、ジミー・オードネルCEOも・・・、
BMWの公式発表として謝罪に追い込まれました。環境の名のもとに言論制圧????
Our View
Interview of Jimmy O’Donnel, CEO of BMW North America, in The Detroit News
caused much sensation regarding his comments on the future of EVs. And now,
he was forced to make an apology. It wasn’t like he criticized or insulted anyone…
He only told the truth about EVs being not practical with current range.
Read an article on The Detroit News. How do you feel?
For an interview, click here.
For an apology, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ファッションは足元から、は世界共通言語

ファッションは足元から、とはちょっとシャレた人がよく言う台詞です。 しかし、何気に世界の共通フレーズのようでもあるんです。 いわゆる発光ダイオードってやつでしょうか。 US$499だそうですから、5万 …

会社の利益は皆で山分け

今年、ポルシェがたたき出した税引き前利益は59億ユーロ(39億ユーロ増)。 フィナンシャルタイムスの取材に対し、ヴィーデキングCEOのコメントは以下の通り。 「会社の利益が出たときは、貢献した人すべて …

レクサスLFAの中古車がeBayに登場!

レクサスLFA、たしか欧米では強制リースで「購入」はできなかったと思います。 理由は投機筋による価格暴騰を防ぐためです。フェラーリが特にそうなんですが、 デビュー間もない頃はプレミアム価格で販売される …

ポルシェがエコスポーツを本気で具現化

プラグインハイブリッドカーのコンセプト、「918スパイダー」です。 カンナムレースで活躍した917の次、という意味なんでしょうか。 ジュネーブモーターショーで、サプライズとして登場。 500psの3. …

未発売ポルシェ911GT2のカタログ流出

久しぶりに凄いネタが落ちていました。 発売前のポルシェ911GT2のカタログが流出です! 3.6Lエンジンはツインターボ(可変タービンジオメトリー付き)で、最高出力530ps。 0→60マイル(96k …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S