CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ブガッティとコラボしたベルトのバックル屋

投稿日:

タイトルだけでは「何のこっちゃ?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
ベルトのバックルです。超高級バックルなるものが存在するんですねぇ、知りませんでした。
高級時計で有名なスイス、ジュネーブに本拠地を置く、ローランド・アイテンなるブランドです。
r22-side-right-open-black.jpg
これだけ見ても何が何だか・・・、って感じでしょうか?(笑)
百聞は一見にしかず!


これはベントレーコラボモデルのベースになっている、R22 Mk.I-22mmというやつです。
「メカニカル・ベルト・バックル」って呼ばれていて、無段階調整が肝だそうです。
うーん、どこが無段階調整なのか、さっぱりですけど・・・。
r22--bugatti--box-white.jpg
ブガッティモデルはホワイト・ゴールド、ローズゴールド、チタン、ステンレスなど100個の
パーツで構成され、R「22」にちなんでか22個限定だそうです。
値段はまだ発表されていませんが、ローランド・アイテンのバックル・・・、
大体2万5000ドル(200万弱)するんですって。居るんですねぇ、唸るほどの大金持ち。
このバックルを見かけたら、「ROLAND ITEN?」と聞いてあげましょう。
そんなバックルを知っていることに、大富豪に驚いてもらえます、きっと(笑)。
いやはや、フェラーリFF、ランボルギーニ・アヴェンタドールが今年生産分を既に
完売したそうですし、本当に世界景気は日本以上に二極化しているのかもしれません。
Our View
Roland Iten, apparently, is already known as manufacturer of the unique hi-precision
Mechanical Belt Buckles… What the hell is a mechanical belt buckle????
You’d have better understanding by taking a look at the YouTube file above.
Now, they teamed up with Bugatti Automobiles to create the R22 Mk.I – 22mm
mechanical belt buckle, a masterpiece of fine-tuning for all refined, sophisticated
and fastidious gentlemen. The Roland Iten R22 Mk.I-22mm Bugatti edition mechanical
buckle is micro customizable to any size, whether it is 87.29, 99.45 or 108.98 cm as
opposed to the regular belts come in lengths of 90, 100, 110 or 120 cm.
The Bugatti edition mechanical buckle comprises 100 components in solid white gold
with rose gold accents, lightweight titanium and stainless steel. Limited to 22 units,
as the name of the buckles says “R22″…
The price has not been revealed yet but most Roland buckles are priced around
25,000 USD. There are some seriously rich people out there that we don’t know of.
No wonder Ferrari FF and Lamborghini Aventador are already sold out for this
year’s production…
Roland Iten’s web site is here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

オーストラリアで放映禁止になったテレビCM

スズキ・スイフト・スポーツがオーストラリアに投入されました。走りが「熱いぜっ!」ってことで駐車場のスプリンクラーが作動しているんです。なーんかダサいですけど、伝えたいメッセージはなんとなく分かります( …

A123の経営を揺るがしているリコール

つい先日、フィスカー・カーマに納品されたA123システムズのバッテリーが、アメリカで5500万ドル分のリコールとなったと発表されました。自動車王国で特に取り上げなかったのは、そもそも政府主導のエコカー …

フォードがユーザーに直接問う取り組み

フォードが双方向通信社会における、新しい取り組みを始めました。 要望を投稿してもらいデータ化し、新しい商品開発に反映させるのでしょう。 顧客の要望を満たすことは、自動車メーカーにとって大切なことですか …

ポルシェ911のMTは天然記念物?!

名だたるスーパーカー、スポーツカーがMTを捨て始めています。 簡単に言ってしまえばAT(セミAT含む)の性能が進歩したから・・・、ですよね。 フェラーリ、ランボルギーニはこっそりMTを絶滅させています …

サーブ続報

スパイカーが新たな提案をGMに行っているのは、先日お伝えしました。 しかし、その期限は本日中。 また、GMからのオフィシャル発表によると金曜日の交渉決裂を受け、 複数のグループからサーブへの興味が示さ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S