CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

聖地で抜群に売れているマツダ・ロードスター

投稿日:

Mazda-MX-5-Lineage-1.jpg
マツダ・ロードスターは日本が誇る、国産ライトウェイトスポーツカーです。
「人馬一体」というコンセプトは謳い文句ですが、的確に車の性格を言い当てています。
爆発的な加速力とは無縁ですけど、ホント見事にドライバーの技量に忠実なんです。
軽さが車を走らせることにおいて、どれだけ重要かも思い知らされます。
そんなロードスターがライトウェイトスポーツカーの聖地、イギリスで販売累計10万台を突破。
1年間にヨーロッパで販売されるロードスターの4割がイギリス向け、だそうです。
マツダ・ロードスターの世界販売で見ても、イギリスは1割を占めているそうです。
いやぁ、日本車がここまで聖地で受け入れられること、快挙と呼んでもいいかもしれません。
BBC「TOP GEAR」でもベタ褒めでしたし良いものは、どこでも受け入れられるんでしょうね。
ちなみに、イギリスにおけるマツダ・ロードスター最多販売記録は、2007年の9234台。
中古車なら100万円台で十分狙えますし・・・、高い腕時計を買ったと思って試してみては?
ホント、目からウロコですよ、マツダ・ロードスター。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

欧州経済危機を反映する自動車販売

ロイター通信が報じたところによると、M・ベンツSクラスの減産が実施されるそうです。今年(8月末時点)のヨーロッパでのSクラス販売は5227台、昨年比27%ダウンなんだそうです。まぁ、2013年夏には新 …

レッドブル・ブランド初の市販車はパトロン探しの撒き餌?!

レッドブル・レーシングの技術母体「レッドブル・アドバンスト・テクノロジーズ」が一般顧客向けにハイパーカー「R17」を販売することが話題になっています。まぁ、一般顧客とは言っても50名限定で、500万ポ …

【告知】CARZY LIVE開催間近っ!

まだまだ暑いですが暦上は秋ですし、あっという間に涼しくなる(と願っています)でしょう。秋といえば食欲、睡眠欲、そしてドライブっ!どこへ行こうかまだ決めていない人は、フラッとこんなイベントいかがでしょう …

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで 両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な 行 …

no image

ポルシェの4ドアモデルスクープ!

車名は「パナメーラ」と既に発表されている。 カイエンの登場と時がそうであったように、”クルマ好き”の間では前評判はイマイチ。 でも、売れるのだろう。M・ベンツやBMWなどでの送 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S