CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ポルシェ・カイエンの小型版は「ケイジャン」

投稿日:

cajun1.jpg
ドイツのMANAGER MAGAZINという雑誌が、VWのマーティン・ヴィンターコルン社長を取材。
その中で明らかになったのは、ポルシェ・カイエンの小型版が投入されることです。
VWトゥアレグとティグアンのような関係ですね。
っで、名前なんですがCAJUN(ケイジャン:アカディア人という意味)と決まったようです。
しっかし、いわゆるベビー・カイエン・・・、需要あるんですかねぇ?
BMW X3、M・ベンツGLK、アウディQ5、VWティグアン、ランドローバー・フリーランダー2・・・。
たくさんありますよね、このカテゴリー。それにしても・・・、韓国料理みたいな響きですね(笑)。
Our View
VW CEO has confirmed an introduction of “Baby” Cayenne during an interview with
manager magazin. The name? It will be called Cajun… I don’t know how English
speakers will take it but sounds like some kind of Korean food to our ears!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリカリフォルニアにターボモデル?!

フェラーリが最後にターボチャージャーを採用したのは・・・、F40です。そう考えると結構、時間が経っていますねっ。YouTubeで捕獲されていたのは、カリフォルニアをベースにしたテスト車両です。 世界的 …

やっぱり馬車は特権階級の乗り物なり

来る4月29日は、イギリスでウィリアム王子とケイト・ミドルトンのロイヤル・ウェディングです。 お二人がウェストミンスター寺院で婚姻後、乗るのがこの馬車です。1902年、 エドワード王子7世のために造ら …

no image

こういうCM日本では無理かなぁ?

センスとユーモアの問題ですよね。 イケメン2人と、デブ1人。 美人が選ぶのは? ちなみに、イケメン2人はポルシェとアストンマーチン。 デブはマツダ。 うふふふふ

カーボンファイバー製ワンピースホイール

オーストラリアといえばコアラ、カンガルー、美しい海・・・、そしてカーボンファイバーのホイールです!Carbon Revolutionという会社がワンピースのカーボンホイール商品化に成功したとのことで、 …

no image

アメリカ人はスケールが無駄にデカい・・・

写真に写っているのは、ちょっと前のシボレー・インパラです。 日本で言うところの・・・、トヨタ・カムリ、ホンダ・アコードといった存在でしょう。 そんなクルマをファンキーにしてみた、という動画がありました …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー