CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report エコカー最前線 グッズ スクープ へぇ

カーボンサブフレームは量産化されるか?

投稿日:2017年3月15日 更新日:

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いのに新しい技術に注目してきました。もう、そんなに長いことやってたんですね・・・、自動車王国(笑)。

っで、飛び込んできた新しい話題がマグナ・インターナショナル社とフォード社の共同研究によって完成した、フロントサブフレームです。もう実車に組み込んでの実証実験段階だそうです。なんでも部品点数を87%削減することに成功し、重量は34%ダウンしたとのことです。

Magna_International_Inc__Magna_brings_carbon_fiber_composites_in.jpg

もし量産化されれば、良いこと尽くめであろうことが予見されます。部品点数削減→軽量化→環境負荷低減→燃費向上などにつながる雰囲気があります。いやぁ、楽しみですねぇ。実証実験では耐久性、衝突安全性、生産コストなどが吟味され今後、量産されるかが決まってくるんでしょう。

ちなみに、カーボンマクファーソンストラット、回生サスペンションはまだ量産化されていないようです・・・。

しっかし、マグナ・インターナショナル社は手広い・・・。自動車組み立てはもちろん、フロントマスクのモジュール化、リアゲートのモジュール化、アウディA4オールロードクワトロの4WDシステム開発など枚挙に暇がありません。もっと、もっと掘り下げてみたいけど今日はこの辺で。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, エコカー最前線, グッズ, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

後続車両にメッセージを送れる新製品

いわゆるアメリカン・ジョークの商品です(恐らく中国製ですけど)。 特に夜中に威力を発揮します。 後続車両からのパッシングに、のろのろクルーズコントロールで追い越し車線を走るトラックに、 送りたいメッセ …

レジェンドたちの戯れ

この動画に出くわしたときはただただ、びっくりしました。手前の方は、ニック・メイソン、ハンチング帽を被っているのはブライアン・ジョンソンです。ニック・メイソンといえば、ピンクフロイドのドラマーで、ブライ …

ハマれば中毒になりかねないミニのゲーム

いやはや、Google Mapっちゃ便利なサービスですよね。 地図機能はもちろん、電車乗り換え、ナビ機能、航空写真と、無料なのが惜しいくらい(笑)。 そんなGoogle Mapを使ったアプリを、Uni …

タマラ・エクレストンが100万ポンドと寝る

すいませんねぇ、自動車王国はどうもエクレストン家ネタが好きで好きでたまらないようです(笑)。 ハリウッドをベースに活躍している写真家、タイラー・シールズの作品にタマラが登場したんです。「お金持ち」であ …

no image

VWがチューニングカーに挑戦?!

ドイツで毎年開かれているVWゴルフGTiミーティング。 これはオフィシャル行事で、VWが正式に開催しているようだ・・・。 そこに登場したのがコイツだ。 ゴルフGTiにベントレーに積んでいる6L、W12 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S