CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ 覚悟はいい?

フェラーリ販売店の不当解雇訴訟が大問題?!

投稿日:2017年3月1日 更新日:

screenshot-www ferraripalmbeach com 2017-03-01 22-38-48.png

アメリカ・フロリダ州のフェラーリ正規販売店「Ferrari of Palm Beach」に対して、元営業マンから不当解雇の訴訟が争われています。しかし、もう不当解雇の論点よりも、訴状に書かれているほかのことのほうが世間をにぎわせています。

その中身とは・・・、オドメーター(走行メーター)のリセットなんです。

フェラーリの診断テスター「Ferrari DEIS」は車両の状態を把握するもので、ネットを介してデータはイタリアのフェラーリ社にも送られるものです。っで、このFerrari DEISなんですが、オドメーターを「ゼロ」にリセットする機能も付いているんですって。リセットする条件はいくつかあるようですが、訴状には詳しくは記されていません。なお、リセットにはフェラーリ社からの認証が必要とのこと。つまり、フェラーリ社も把握する、ということです。

元営業マン、ロバート・ルート氏は以前、アメリカの大手デザートメーカー「サラ・リー」の元CEO、スティーブン・マクミラン氏と走行距離のリセットについて話をしたことがあるそうです。そして、元CEOが所有するラ・フェラーリのオドメーターをゼロにリセットすることをメカニックに依頼し、約1億円近い車両価値のアップを図った、と訴状には記されています。なお、マクミラン氏は名誉棄損で現在、ルート氏を訴えています。

走行メーターの改ざんはアメリカでも違法行為ですし、ディーラーとしての責任問題が発生します。そこで、この話をしたロバート・ルート氏が“悪の原因”として解雇されました。オドメーターをリセットしたメカニックが解雇されたわけではありません。ちなみにルート氏が解雇されてから、店長が付き合っていた営業経験ゼロのカノジョ(後に結婚)が後釜となったそうです。

今、弁護士はフェラーリ社に対して集団訴訟(フェラーリ社がオドメーターのリセットを把握しているから・・・)の動きもあるようで、ちょっと気になる事件となっています。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

ダッジは電気自動車になってもV8サウンドを維持?!

アメリカのマッスルカー代表格、ダッジが「SPEED WEEK 2022」という自社のイベントで、次世代ダッジ・チャレンジャー(電気自動車:BEV)を公開しました。正式名称は「ダッジ・チャレンジャー・デ …

売名に利用されるジェレミー・クラークソン

ご存知、BBCの人気自動車番組「TOP GEAR」のメイン司会者、ジェレミー・クラークソン。 最近、番組の世界ツアーを敢行した際、43歳のアシスタントとの浮気報道がなされたばかり。 浮気報道について、 …

no image

TMS07 モーターショー雑感Part1

日産GT-Rだけで盛り上がった、って感じがするよね、プレスデイは特に。 一般日でもGT-Rを筆頭に、スーパースポーツとか国産新型スポーツカー (インプレッさSTIやランエボ X、レクサスLF-A)あた …

中国で「フェラーリ」は検索禁止ワード?!

3月19日(日)午前4時、北京市内の北京四环路、保福寺橋でフェラーリ458イタリア(ソースではスパイダーとありますが間違いだと思います)がガードレールに突っ込む事故があったんです。男性運転手は死亡、同 …

パガーニの開発車両が全損事故に遭遇

以前から自動車王国でご紹介しているパガーニ・ゾンダの後継車、9C。 南アフリカでテストしていることは、結構報じられてきていました。 目新しいことが少なかったので、あえてテスト車両は取り上げませんでした …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S