CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

マセラティにとってEVはナンセンス?!

投稿日:

maserati-ceo.jpg
autoevolutionが取り上げた記事によると、マセラティのハラルド・ウェスターCEOが上海モーターショーにて、面白い会話を披露したそうです。オフィシャルな記者会見ではなく、記者との”談話”の類でしょうねぇ・・・。
かいつまむと:
★ゼロエミッションはナンセンス。なぜなら発電時のCO2排出量は地域によって異なるから。
(EV1kmあたりのCO2排出量はヨーロッパでは86g、アメリカは110g、中国では191kgというレポートが発表されたばかり)
★本気でCO2排出量を削減するならディーゼル、CNGがハイブリッドよりも優れた選択肢だろう。
とはいえ、アメリカをはじめとした厳しい排ガス規制に対応するために、将来的にはハイブリッドモデルの投入も検討せざるを得ない、ともコメントしたそうです。
ぶっちゃけ、CO2排出量削減にこだわり続けているのは日本だけで、最近は諸外国ではCO2排出と地球温暖化の関係性に疑問を抱いているところが多い雰囲気ですよね・・・。CO2排出権取引もガタガタになってきているようですし・・・。
Our Views
autorevolution had featured an interesting article regarding the comment made by the CEO of Maserati, Harold Wester. He says… EV are nonsense. lol Wester’s claim is based on statistics regarding average charging power station efficiency, which have revealed that the average electric car is responsible for about 86g of CO2 per kilometer in Europe, 110g/km in the US, and 191g/km in China.
Head over to autorevolution for more.

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

ギリシャの極右政党が高速道路料金所封鎖

債務危機、失業率の上昇(若年層は5割超えとも言われています)に見舞われているギリシャ。そんなギリシャに思いがけない”プレゼント”が配られたそうです・・・。 先週のイースター、極 …

no image

“水物”のベントレー?!

昨年、アメリカが大洪水をもたらしたハリケーン・サンディ。ベントレーコンチネンタルGTCが水没した写真が話題を呼んだものです。当該車両、水没直前の動画がYouTubeにアップされていました。 っで、水没 …

BMWオーナーはマナーが悪いという定説

アメリカでは・・・、BMWドライバーはマナーが悪いというのが定説化しています。まぁ、羨ましさ半分、横柄なドライバー半分、って感じだとは思いますけど(笑)。日本ではちょっと田舎に行くと「ガイシャに乗るの …

【音量注意】カメラの進化が止まらないようです

携帯電話内蔵式カメラの高性能化、GoProをはじめとした小型カメラの高性能化が目覚ましい昨今、ノルウェーに本拠地を構える「Making View」から凄いカメラが登場したようです。 360°カメラで4 …

【閲覧注意】ダブルレーンチェンジの重要性

ヨーロッパでは真剣に動物とクルマの衝突安全性について取り組んでいます。野生動物が道路沿いをうろちょろしているのが当たり前だからでしょうねぇ。 野生動物って結構な重量物ですから、高速でぶつかると大変なこ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S