CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

未分類

4WDにせざるを得ないこれからのAMG

投稿日:

quattrosys.jpg
オーストラリアの自動車雑誌「DRIVE」がAMGのエンジン・パワートレイン開発責任者、フリードリッヒ・アイヒラーズのインタビュー記事を掲載しています。そのなかで明らかになったのは、AMGモデルの4WD化です。
新しいAクラスでのAWD(4WD)提供が決まっていますが、まぁ既にML、GLクラスでAWDの技術を得ていることでしょう。今後は、幅広いモデルで4WDの選択ができるようになるそうです。止まるところを知らないハイパワー化、もはやFRでは対応しきれないようです。
「0-100km/h加速を3秒以下にするためには4WDは欠かせない」とも明言したとか。また、FRの提供も続けると強調していたようです。
アウディのクワトロ技術に軍配が上がったように感じるのは、ボクだけでしょうか?

Australia’s “Drive” had an interview with AMG’s head of engines and powertrains Friedrich Eichlers. He admitted the need of AWD for future AMG models.
Head over to Drive to read more.
http://news.drive.com.au/drive/motor-news/amg-to-go-awd-20121117-29ifz.html

googleアドセンス

googleアドセンス

-未分類

執筆者:


comment

関連記事

車両付き不動産販売情報に見る人生

日本では聞いたことありませんが、海外では車両付き不動産の売却情報をたまに耳にします。最近ではアメリカで最高金額の家が売りに出されて話題になりました。内装(家具や美術品)だけでなくヘリコプター1機、バイ …

BMWオーナーはマナーが悪いという定説

アメリカでは・・・、BMWドライバーはマナーが悪いというのが定説化しています。まぁ、羨ましさ半分、横柄なドライバー半分、って感じだとは思いますけど(笑)。日本ではちょっと田舎に行くと「ガイシャに乗るの …

256気筒エンジン搭載の軽量オープンカー

LEGOって凄いですよね・・・。子供のオモチャ、という一言では片づけられないほど莫大な世界的需要を抱えているんですから・・・。トミカのプラレールやミニカーにも頑張ってもらいたいものです。 オーストラリ …

Dymaxionをご存じですか?

なかなか「コレっ!」と感じるニュースに出会えず・・・、ブログの更新が滞りました。そして、やっと面白いネタに遭遇してブログ再会です。 第二次世界大戦前、アメリカには「Dymaxion」って三輪自動車が存 …

no image

中国で販売されている斬新なTシャツ

最近、シートベルトをせずに車を運転する人は減っていることと存じます。シートベルトを着用しないと警告音がうるさいし、何よりもシートベルトの重要性は広く知れ渡ってきていることでしょう。 まぁ、ユーモア商品 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S