CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

2000万円のウルトラスーパーカーっ!

投稿日:

rear_sealion.jpg
ありゃっ!エンツォが海に浮かんでいる?って思った管理人ですが、違います。「シーライオン」(つまりはアシカ)という名の水陸両用車が売り出されているんです。値段は25万ドルですから、日本円で約2000万円です。


どうです、お客様っ!えっ?エンジン音が気になるって?1974年式のマツダ・ロータリーエンジン(13B)を搭載です(売主はRX8のエンジンに交換できるとも記しています)。いやいや、現役バリバリですよ。最高出力は174psに過ぎませんが陸上の最高時速は200km/h、水上の最高時速は96km/hです。文句ありませんよね?
必要とあらば、ギネスレコード申請も受け付けているそうです。
たしかに「2000万円」は大金ですけど、「スーパーカー」と「スピードボート」を手に出来ると思えばお買い得かもしれません(笑)。
もっと写真を見るにはコチラ
Our View
The Sea Lion, built by Mark Witt Applied Design, purports to be the world’s fastest amphibious vehicle and has been custom designed from the ground up for just this purpose.It uses a 1974 Mazda Rotary 13B engine making 174ps (though the seller suggests replacing it with a 300-600 HP RX8 Renesis lump). For water travel, the Sea Lion uses a jet ski-like jet drive. These power plants let the Sea Lion achieve 200km/h on land and up to 96km/h on water.
For $250,000, do you not only get a supercar but a powerboat as well! For more detail, click here.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

タタ・ナノが460万ドルのBling Blingぶり

何のこっちゃら・・・、とお思いでしょう。 はい、写真をご覧になっても何のこっちゃら・・・、です(笑)。 タタ・グループ(はい、タタは考えうる全ての商いに手を出しています)の宝石部門、 Titan In …

富士山に行けばホバークラフトに乗れる?!

4年ほど前、ゴルフ場で使えるホバークラフトが話題になったことを覚えていらっしゃいますか?サングラスブランドとして有名な「オークリー」がパートナーで作ったものです。 いやぁ、画期的でしたよねぇ。でもオー …

中国のM・ベンツ警察車両がエンブレムチューン

中国のauto.163.comによると、中国・防城港市の警察車両がネットで炎上中だとか。 まぁ、写真を見たら、炎上理由は単純明快ですよね・・・。 いくら中国がバブル景気だからといって、これは一般市民の …

フェラーリ本社にはV20エンジンが存在?!

フェラーリの最強エンジンが知らないうちに公開されていました。 なんとV型20気筒エンジンで、最高出力は1万1500馬力!!!! すいません・・・、車用ではありません。 天然ガスを燃料にし、工場の電力供 …

no image

ミニオーナーは一味違う!

ミニオーナーと、そうでない人の違いをイメージで表現しています。 キレイな道を走る、性能を比較する、お買い得感を感じさせる、ことは一切ありません。 こういった捉え方、今後の自動車メディアにも参考になりま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S