CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

F1の皇帝が愛娘のためにちょっとお買い物?

投稿日:

アメリカのゴシップサイト、TMZによるとF1の皇帝、バーニー・エクレストンが次女のために
大きな買い物をしたそうです。どのくらい大きな買い物かって・・・、ムチャクチャ大きいです。

このビデオに登場するオバちゃんこそが、大豪邸の現所有者です。
ビバリーヒルズよりも高級とされる、ホームビーヒルズ(ビバリーヒルズの隣)という場所に
あるそうです。彼女の名前はキャンディ・スペリング。ハリウッドの名プロデューサー、
アーロン・スペリングの奥様で作家です。スペリング家の娘はドラマ「ビバリーヒルズ青春白書」
にも出ていたトリ・スペリングです。分かります?
Bernie_Ecclestone_Petra_Ecclestone.jpg
2009年から売りに出しているようですが、ようやく買い手が見つかったとか。
その買い手が、バーニー・エクレストンの次女、ペトラ・エクレストン(22歳、写真右)です。
デザイナーではありますが、「自称」というレベルなんでパパが買ってくれたんだと思います。
ちなみに2009年時の提示金額は1億500万ドル!!エクレストン側の入札価格は7500万ドル
と噂されていますが、最終価格は現在交渉進行中だそうです。
spelling-mansion-in-la_100352459_l.jpg
っで、この家・・・、ギフトラッピングをするためだけの部屋とか用意されているみたいです。
えーっと、駐車場は100台分(笑)。デカかろう偉かろうって白人社会が垣間見られますよ!
ちなみにバーニー・エクレストンの総資産は40億ドル。相続税がキツイのは日本くらいですから、
エクレストン家では代々受け継がれていくんでしょうねぇ。
Our View
According to TMZ, Bernie Ecclestone’s younger daughter is buying a mansion in LA’s exclusive area, Holmby Hills. The property is the mansion built by the late TV legend Aaron Spelling and his wife, Candy. She had put the property on the market in March 2009 at an asking price of $150 million, but given the global economy, she hadn’t had much luck unloading it — until now.
TMZ reports that Ecclestone’s 22-year-old daughter, Petra, put in a bid for the pad at $75 million (daddy’s money, we assume), and apparently Candy has taken the bait. No word on the final price, but the deal is now in escrow. The estate has a bowling alley, beauty salon, several gift-wrapping rooms and parking for 100 cars.
How I wish my father to be this filthy rich…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ガレージライフ・・・

youtubeに落ちていた、お金持ちーーーーーなガレージです。 ちょっと凄いです。 イギリス編 香港編

ジャガーの販売は局地的に絶好調?!

なんと今年8月のジャガーの販売台数、昨年同月比+74%だったそうです。 ちなみに現時点でのジャガーの登録台数、昨年比+45%を既に達成。 しかも、デビュー間もないXJのみならず、XKは昨年よりも+27 …

ファッションは足元から、は世界共通言語

ファッションは足元から、とはちょっとシャレた人がよく言う台詞です。 しかし、何気に世界の共通フレーズのようでもあるんです。 いわゆる発光ダイオードってやつでしょうか。 US$499だそうですから、5万 …

新型日産マーチ、うーん売れるのかなぁ?

なんか大宇マティス、トヨタヴィッツ、旧型マーチを平均化させたようなデザインですね。 まぁ外野がデザインとやかく言っても、消費者にとってはコストパフォーマンスが一番。 幾らで販売するんでしょうねぇ? 日 …

フォードがユーザーに直接問う取り組み

フォードが双方向通信社会における、新しい取り組みを始めました。 要望を投稿してもらいデータ化し、新しい商品開発に反映させるのでしょう。 顧客の要望を満たすことは、自動車メーカーにとって大切なことですか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S