CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フェラーリの新型モデルはFFという名の4WD

投稿日:

ferrariFF_front.jpg
フェラーリ612スカリエッティの後継車が、本日公開されました。
「FF」という名の4WDモデルです。いわゆるひとつの・・・、シューティングブレークですね。
フェラーリ社のデザイン責任者、フラビオ・マンツォーニ指揮のもとピニンファリーナがデザイン。
ちなみに「FF」は「Ferrari Four」のようです。Fourとは4人乗り、4WD両方でしょうね。
ferrariFF_side.jpg
既存の4シーター・フェラーリ需要を取り込みながら、4WDでシューティングブレークとし
今までの取りこぼしていた客層をも根こそぎ狙う、という戦略なんだと思います。
決してソフト路線にはなっておらず、エンジンは612スカリエッティよりパワフルになっています。
6速MTは捨て、7速デュアルクラッチ・トランスミッションを搭載しているようです。
ferrariFF_rear.jpg
でもねぇ、シューティングブレークっていつの時代も存在しました。
ただ、カタログモデルではなく、オーダーできる人だけが頼めるって感じでした。
ブルネイの王様とか、スーパー・ハリウッド・スターとか、中東の国王とか・・・。
そのエクスクルーシブ感が薄れるのが、ちょっと残念にも思えます。
一見さんお断りのような垣根の高さって、憧れに通じると思うんですけど・・・。
まっ、フェラーリが実用性をもたせた車を投入するのには、ライバルの台頭もあるんでしょう。
となると、カロッツェリア・トゥーリングのベントレーやマセラティのシューティングブレークも
今まで以上に注目を浴びるでしょうし、ベントレーやマセラティもカタログモデルとしての
ラインナップに興味を持つかもしれませんね。
bentleyshooting.jpg
っで、フェラーリFFの動画もアップされていたので、貼りつけておきます。


Our View
Ferrari has unveiled its first-ever production four-wheel-drive model,
a front-engined V12 four-seater GT that not only replaces the 612 two-plus-two
coupé but also aims to attract a new kind of “all-roads, all-weathers” Ferrari customer.
The new car is designed by Pininfarina under the direction of Ferrari’s own
chief designer, Flavio Manzoni. It will be unveiled at next month’s Geneva show,
and go on sale soon afterwards.
As far as I’m concerned, however, shootingbreak has always existed with
all sorts of exclusive brands. They were not “catalogue” models but were
specially ordered and thus made them very expensive.
That was the reason for its exclusivity, don’t you think?
Anyway, FF looks very practical and Carozzeria Touring’s concept models will, once
again, be highlighted. Bentley might seriously consider adding a shootingbreak
to its lineup as well.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!

スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …

錯覚しながら見るベントレー・コンチネンタルGT

これ、GIFではありません。動いて見えるのは、単なる錯覚。 画像を手で覆って、少しずつご覧になって下さい。驚きます。 この原理を使って車をカモフラージュしてみました、というベントレー・コンチネンタルG …

新型トヨタプリウスの画像が流出!

これが次世代トヨタプリウスだそうです。 スペック等は一切公表されていません。 リチウムイオン電池搭載の件も、どうなっているのか不明です。 プラグインハイブリッドになっていたら、個人的には魅力を感じます …

とあるレンジローバーの悲劇

現実は小説より奇なり、とは常々、自動車王国で使うフレーズです。アメリカの監視カメラが捉えたのは・・・、何をしようとしたのかさえよくわからない、一台のレンジローバーです。 駐車しようとしたなら、ずいぶん …

ウケるに違いないトヨタIQのドイツ・ツアー

外人は日本人を礼儀正しいと思いながら、二面性をもったファンキーさに注目しています。 フジヤマ、ゲイシャ、コーベビーフ、スシ、テンプラ、ドリフト、アダルトビデオ(笑)。 そこに注目したのが、このトヨタI …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S