CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

中国で苦戦しているエコカー販売の実情

投稿日:

エコエコブームは世界的な流れで、誰がどんなに反論を唱えようと・・・、進んでいます・・・。
日本では18カ月連続で販売トップはトヨタ・プリウスだった、と報じられたばかりですし。
個人的には日本のエコへの熱狂ぶりには辟易していますけどねぇ・・・。

隣国、中国の自動車メーカーもエコカーへの取り組みは盛んです。
しかし、中国の消費者はなかなかエコエコブームには乗りきれていないようです(笑)。
超高度経済成長期を迎えている最中「何が楽しくてエコカーを買うんだ?」って雰囲気でしょう。
中国のGlobal Timesが報じたところによると重慶長安汽車股份有限公司のハイブリッドカー、
「Jiexunハイブリッド」は昨年1000台の販売を見込んでいたんですけど・・・、0台だったそうです。
というわけで、生産・販売中止を余儀なくされたんです。
changan_jiexun_hybrid_vehicle-747456.jpg
世界的な投資家、ウォーレン・バフェットも資本投入したBYDの電気自動車、E6でさえ
今年10月までのの販売実績は54台、プラグインハイブリッド290台と不振です。
一応、アメリカへの輸出を目論んでいるようですけど・・・。
BYD-Auto-e6-Crossover-01.jpg
トヨタ・プリウスでさえ、過去3年の中国における販売台数は年間4000台を下回るそうです。
Our View
The sales of alt-energy vehicles in China have been dismal would be an understatement.
Despite investing million into advanced alternative fuel powertrains, the Global Times

reports that many Chinese automakers are facing the tough decision to either ditch
their green car plans or continue on with sales that are far below expectations.
Changan Auto has pulled the plug on its hybrid Jiexun. According to the company,
not a single Jiexun was sold during the last year. BYD faces similar struggles,
reporting that it has sold only 54 E6 electric vehicles and just 290 F3DM plug-in
hybrids between January and October of this year.
Even Toyota admits that Prius sales volume, which has been at less than 4,000
for each of the past three years, is below the company’s expectations.
What do you expect during the ultra super economic growth era of China?
They want to spend their money on luxury cars with big engines.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アストンマーティンの限定車を激写!

アストンマーティンOne-77のテスト風景の動画が出回っています。 昨年、自動車王国でも取り上げた話題の動画ですね。 なかなかいい音しています。 あっ、エキゾーストって元三菱自動車勤務の日本人が開発し …

【ネタ】世紀末に備えるAV制作メーカー?!

いやぁ、面白いネタでしたけど、ホントは取り上げるか否か悩んでおりました。 でもアメリカの大手放送局、CBSでさえもローカルニュースとして取り上げたので、 自動車王国でも触れてみようと思います。はい、別 …

no image

ミキサー車のクラッシュテスト

新年明けましておめでとうございます。 今年も自動車王国を宜しくお願い致します。 さて、新年一発目はクラッシュテストの動画から。 ミキサー車のクラッシュテストって・・・なかなか見ごたえあります。 なんと …

ケータリングサービス業者さん必須!

ケータリング・サービス、最近日本でも流行ってきました。 基本はウェディング、アニバーサリー、家族の集まりなどで活躍する、出張料理サービスです。 レストランに「行く」のではなく、レストランが「来る」んで …

スーパーカーの”ポルノ動画”って呼んで下さい

アメリカの自動車雑誌、MOTORTRENDがまた面白い動画をアップしました。 雑誌の撮影がてらではあるんでしょうが、デジタルへの移行を見越しているんでしょうね。 まぁ、とにかく豪華なラインナップです。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー