CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ナルド最高速トライアル2010の模様

投稿日:

mtm_at_nardo_highspeedtest_2010.jpg
三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。
ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。
ドイツ語ですが、思わず見入ってしまいます。
乗りやすいか否かなんてまったく考慮されていないでしょうね。
低速域ではなんとなくギコチなく、ナーバスな雰囲気のエンジン音です。
男ならアクセルペダルを踏み続けるしかありません。何km/hでバンクに進入するんでしょ?
一度、300km/hトライアルの助手席に乗りましたけど・・・、頭上から押し付けられるGに
失神しそうでした(笑)。ついでに言うと助手席が右側の車だったので、バンクではアウト側。
ガードレールぎりぎり進入するで、バンク走行のたびに心臓も止まりそうでした。
当初、「プロ・ドライバーって凄い!」と思いましたけど、
延々4時間くらい走っている姿を見て・・・、「イカれた人」なんだと思い直しました(笑)。
いやっ、半分冗談ですけど、ホント・・・、すべてが違うんだなぁ、と感じましたよ。

Our View
German Car Magazine, Auto Motor und Sport held an annual Speed Trial at Nardo.
Basically all the German Tuners gather at Nardo and test their machines’ top speed.
It is an annual event now days and the whole world is interested in this event.
I found a video of the Speed Trial so check it out!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アイルランドのインフラ普及で思うこと

今、世界各国が電気自動車フィーバーに沸いています。 もちろん、車全部が電気自動車になるわけではないでしょうが、 エコへの”取り組み”として、電気自動車が普及することは明らかです …

フェラーリがメンテナンスフリープラン開始?!

あらかじめ、お詫びします。絶対に・・・、ぶっ飛ばし記事だと思います。 フェラーリ・ジャパンおよび正規ディーラーはてんてこ舞いになるかもしれません。 でも、フェラーリ社が本国のホームページで謳っているん …

ポルシェがサングラスを無償供与!?

  “ベージュインテリアのポルシェ車に乗るオーナー(リースユーザー含む)に北米ポルシェ社がサングラスを無償供与”という内容の記事がMOTOR TRENDにて報じられていました。何のことやら、 …

no image

アウディTTを無駄にする方法

イギリスには、トレンディ(死語?)な人々の間で人気の「INTERSECTION」という雑誌がある。 デザインコンシャスで、パーティには有名人がたんまり集う。 雑誌自体はクルマを軸に、芸術やファッション …

4気筒エンジンより6、8、いやっ10気筒!

これで車が何か言い当てられたら・・・、立派な車オタクです(笑)。 はい、スバル・インプレッサです。なんかエンジンが違いますよねぇ・・・。 そうなんです。タイトルにもあるように、V10エンジンを搭載して …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S