CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ナルド最高速トライアル2010の模様

投稿日:

mtm_at_nardo_highspeedtest_2010.jpg
三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。
ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。
ドイツ語ですが、思わず見入ってしまいます。
乗りやすいか否かなんてまったく考慮されていないでしょうね。
低速域ではなんとなくギコチなく、ナーバスな雰囲気のエンジン音です。
男ならアクセルペダルを踏み続けるしかありません。何km/hでバンクに進入するんでしょ?
一度、300km/hトライアルの助手席に乗りましたけど・・・、頭上から押し付けられるGに
失神しそうでした(笑)。ついでに言うと助手席が右側の車だったので、バンクではアウト側。
ガードレールぎりぎり進入するで、バンク走行のたびに心臓も止まりそうでした。
当初、「プロ・ドライバーって凄い!」と思いましたけど、
延々4時間くらい走っている姿を見て・・・、「イカれた人」なんだと思い直しました(笑)。
いやっ、半分冗談ですけど、ホント・・・、すべてが違うんだなぁ、と感じましたよ。

Our View
German Car Magazine, Auto Motor und Sport held an annual Speed Trial at Nardo.
Basically all the German Tuners gather at Nardo and test their machines’ top speed.
It is an annual event now days and the whole world is interested in this event.
I found a video of the Speed Trial so check it out!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

豊田章男社長が新型トヨタ・カムリをチラ見せ

車好きにはさほど”刺さらない”トヨタ・カムリですが、トヨタにとってはドル箱モデルです。 世界的に売れに売れていますからねぇ。ホント、世界の大衆車と呼べるレベルです。 そこに食い …

アメリカにおけるトヨタの新たな火種・・・

アメリカのコンシューマーレポート(消費者団体のレポート)が発表したところによると、 レクサスGX(日本で言うところのトヨタ・ランドクルーザープラド)は「買うべきでないリスト」に掲載。 緊急回避を想定し …

no image

トラックは戦闘機より速い?

いやはや、アメリカ人は豪快ですわ。 トラックにジェットエンジンを積んで・・・、ジェット機と競争するって・・・。 バックグラウンドに聞こえる、のどかなカントリーが、これまたミスマッチで面白い。 まぁ、ご …

後続車両にメッセージを送れる新製品

いわゆるアメリカン・ジョークの商品です(恐らく中国製ですけど)。 特に夜中に威力を発揮します。 後続車両からのパッシングに、のろのろクルーズコントロールで追い越し車線を走るトラックに、 送りたいメッセ …

M・ベンツがハイブリッド投入!

さすがにプルマンはジョークだ。しかし、M・ベンツがSクラスに4気筒2.2Lディーゼルエンジンを搭載するらしい。こう聞くだけでも凄いのだが、ここで取り上げるからには理由がある。単なるディーゼルエンジンで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S