CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

マクラレンMP4-12Cの価格が発表!

投稿日:

01mp412cwalkaround-630op.jpg
マクラレンMP4-12Cの価格が、遂に発表されました。
イギリス本国では16万8500ポンド、EUでは20万ユーロです。
併せてヨーロッパ、中東、アメリカなど19カ国、35の販売ネットワークも発表されました。
アジア太平洋圏は追って発表されるそうです。日本では、どこが取り扱うんでしょうねぇ・・・。
3.8lV8ツインターボエンジンは最高出力592ps。ドライウェイトは1300kg前後。
さすがはカーボンボディです。パワーウエイトレシオから推測するに、鋭い加速力を誇るでしょう。
でも、マクラレンは「毎日乗れるスポーツカー」として、ライバルとは違うという立場なんです。

初年度は年産1000台に限定するようですが、目標は年産4000台のようです。
完全な量産車で、マクラレンF1のような価値はつかないでしょうね。
マクラレンF1では4000時間/人掛かっていたボディ製作ですが、MP4-12Cでは
わずか4時間/人で済むんですって。だからこの価格と、生産計画なんでしょうね。
なお毎日乗れるスポーツカーとは別に、サーキット重視のGT3の開発も進行しているようです。
50df369b.jpg
もっと写真を見るにはコチラ
Our View
McLaren has officially announced the price of its MP4-12C at €200,000 in EU and
£168,500 in the UK. For that price, buyers can expect to slide into a carbon-fiber body
structure with a 592-horsepower, twin-turbocharged, 3.8-liter V8 nestled in just the right
spot, just behind your back.
McLaren is only planning on cranking out 1,000 MP4-12C models in the first year of
production, each of which will be turned out of the company’s new manufacturing
facility that’s expected to be up and running by the middle of next year.
Eventually, McLaren plans to produce 4,000 of MP4-12C annually.
Oh, and McLaren is working on GT3 version of MP4-12C, too.
Autoblog has scoop photos of the testing. Click here to have a look!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

デュアル・クラッチを凌ぐトランスミッション誕生?

クルマって似たようなスペックでも、世代によってフィーリングが大きく異なります。 もちろん、似たようなスペックでも、エンジンのトルクカーブの違いでも大きな差が。 そして忘れてならないのが、トランスミッシ …

アウディA7は7月26日欧州時間8時半に公開

来週、月曜にアウディA7スポーツバックが正式デビューします。 写真は「スポーツバックコンセプト」というコンセプトカーですが、 ほぼ、このまんま発売される見通しです。 すいませんCET(欧州中央時間)8 …

no image

次期BMW6シリーズのインパネ写真

次期BMW6シリーズのスクープ写真、結構出回っていました。 ただ、カモフラージュが凄くて、ほとんど分からないんですよねぇ(笑)。 でも、分かり易い写真が出てきたので、ご紹介します。 ここまでアップにす …

VWがTSIエンジン廃止を検討か?!

なんか東スポみたいなタイトルになってしまいました・・・。 ソースはイギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARです。 VW関係者が、TSIエンジンの生産コストが割高ゆえに廃止されるかもしれない、 と語った …

テスラとトヨタの提携について一考

ちょっと前に電気自動車ベンチャー、テスラとトヨタが提携に合意した、と盛り上がっていました。 豊田章男社長は、テスラを結構褒め称えているような感じでした。 トヨタ社のプレスリリースでさえ、前向きな雰囲気 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S