CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

BMWにはV16エンジンの開発もあった?!

投稿日:

一見、1980年代後半に登場したE32型の7シリーズのようですが、コンセプトカーです。
リアフェンダーにはザックリと口を開けた、エアインテークがあります。
bmw-767il-5.jpg
「M70」と呼ばれる5lV12エンジンをベースに、V16エンジンを開発していたそうです。
BMW社内ではコードネーム「ゴールドフィッシュ(金魚)」と呼ばれていたんですって。
bmw_v16.jpg
排気量は6.7lに拡大し、最高出力408ps(V12は300ps)をマーク。
0→100km/h加速は6秒で最高速は284.8km/hと、当時では最高峰です!
冷却はエンジンルームでは足らず、トランクにもラジエーターを完備しています。
bmw-767il-3.jpg
こんな自由な開発が許されていたんですね(笑)。
V16、一部のスペシャルモデルに搭載してくれてもよかったのに。
推測するに、劣悪な燃費がネックだったんでしょうねぇ。
もっと写真を見るにはコチラ
ちなみにyoutubeで「BMW M70 engine」で検索すると・・・、3シリーズにV12エンジンを
搭載したチューニングカーが結構あることが分かります(笑)。


E32型750なんてタダみたいな値段で流通していますから、
エンジン移植用に購入して楽しむ、っていうのもアリかもしれませんね。
Our View
Did you know BMW was developing a V16 engine?
Well, it was a concept car and they were successful in building the engine.
Unfortunately, it never made it to the market…
For more information, click here!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

メイド・イン・ジャパンのフランスブランド!?」

どうも三菱アウトランダーがヨーロッパで人気のようです。三菱ブランドのみならず、プジョー「4007」やシトロエン「Cクロッサー」という名称(エクステリアデザインは違う:詳細不明)でOEM供給もされている …

一瞬の判断が生死を分けるんです

唐突ではありますけど・・・、人生なんて偶然の産物ですよねっ。 何が起こるか分からないし、生死を分けるものなんて一瞬の反応次第です。 この女性ドライバー、パニくるものの・・・、しゅーーっとステアリング操 …

既存の自動車を全否定する新革命!!!!!!!!

なぜ、どこのメディアも取り上げないのか不思議でなりません。 石油業界、既存の自動車メーカー、すべてに喧嘩を売るような会社だからでしょうか。 このクルマ・・・、なんと圧縮空気で走るんです。凄すぎます! …

フランス・パリではSUV禁止令も間近?

すいません、タイトルほど過激な内容ではありません(笑)。 SUV禁止というよりも、燃費の悪い車、古いディーゼル車がパリ市内での走行制限を 受けそうなんです。すべては環境汚染改善のため、だそうです。 い …

独占禁止法に触れそうな勢いのGM

「ウズベキスタン」という国名をご存知の方は少ないかもしれません。1991年、ソビエト連邦から 独立した国ですが、かつてはシルクロードの中継地点として栄えた場所です。 現在は木綿栽培、金採掘、天然ガス( …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S