CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ 爆笑

オーストラリアのサーキットに珍客現る

投稿日:

450px-Kangaroo_Sign_at_Stuart_Highway.jpg
オーストラリアには「バサースト」という名門サーキットがあるんです。
そういえば昔、マツダRX7にも「バサースト」というモデルがありましたね。
このサーキットの名前を取ったものだったと思います。
っで、つい先日開催された1000km耐久レースに珍客が・・・。
はい、カンガルーです。いつも、いつも、カンガルーが危ないんです。

かつて様々な自動車メーカーの車両が参戦していましたが、
最近ではオーストリアンV8スーパーカー、というレースが主流になっています。
っで、V8以外を締め出したんです。理由?
日産スカイラインGT-R(R32)が活躍し過ぎたんです(笑)。
1992年のバサースト1000kmで優勝したときの、勝利者インタビューは強烈です。

丁度7分くらいからが、勝利者インタビューです。
大歓声と思いきや、大ブーイング。「Bull Shit」とシャウトしてますねぇ。
ジム・リチャーズという有名レーシングドライバーも激怒です。
「こんな対応、信じられない。オーストラリアのレースファンはもっと心が広いと思った。
この出来事、オレの人生でしばらく忘れないと思うよ。恥知らずめ。お前ら全員くそ野郎だ!」
と言ってのけました。そして、V8に限定され、事実上、R32は締め出されたんです。
Our View
At Bathurst 1000km, there was a surprising guest on the track.
Why do they just hop around in such dangerous course?
Simple…kangaroos are stupid.
Bathurst 1000km is held once a year and it is one of the biggest Australian race.
It only allows Australian V8s to compete. During the early 1990’s, Nissan Skyline
GT-R(R32) was simply invincible and many of Holden and Ford fans didn’t like it.
The funny thing is Australians think Holden and Ford to be pure Australian breed.
Kangaroos…..
Check out the funny winner’s speech!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ, 爆笑

執筆者:


comment

関連記事

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

また登場した、EV用バッテリー交換施設・・・

上海モーターショー、大賑わいで羨ましいかぎりです。紅旗のS9、物凄く気になっています。0→100㎞/h加速1.9秒、最高速度400㎞/hって・・・、ブガッティもびっくりじゃないですか! 個人的には紅旗 …

中国のM・ベンツ警察車両がエンブレムチューン

中国のauto.163.comによると、中国・防城港市の警察車両がネットで炎上中だとか。 まぁ、写真を見たら、炎上理由は単純明快ですよね・・・。 いくら中国がバブル景気だからといって、これは一般市民の …

北米BMWのCEOがEV話題でチョンボ

去る4月19日、北米でBMW ActiveE(EV)のリース開始&4気筒エンジン投入の発表の場で、 The Detroit Newsが北米BMWのジミー・オードネルCEOをインタビューをしたんです。 …

no image

パリス・ヒルトンのベントレーが事故!でも無問題

GTspirit.comによるとアメリカのお騒がせバカセレブ、パリス・ヒルトンの車にアクシデントが。 なんでも、彼女の友人がパリス所有のキャデラック・エスカレードを自宅敷地内で運転中、 同じくパリス所 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S