CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

出来たら凄いね、アウディ・スペクタクル

投稿日:2010年10月8日 更新日:

hanging-audisydney-harbour-bridge.jpg
つい先日、トロント国際映画祭で行われた、アウディのプロモーション活動をご紹介しました。
ミニカーを様々な場所に貼り付け、クワトロのロードホールディング性能を謳っているんです。
斬新で、注目度を集め、ブランドイメージを伝え、あわよくば顧客を獲得・・・。
プロモーション活動って、大変ですよね。ましてやネット時代は、やれアクセス数だ、
やれアクション率だ、って色々数値化されることで理屈先行しがちですから・・・。
そんなアウディ、「アウディ・スペクタクル」というプロモーション活動を世界展開するようです。
そのコンセプト案のひとつが、Access Agencyという会社のプランです。
世界中のランドマークに”4リング”と実車を展示していく、という大胆なものです。
看板広告に、新しい基準をもたらしそうですね。
さすがに実現しにくいでしょうけど、世界中の自動車ニュースでとりあげられています。
これだけでも十分なプロモーションだと思います・・・、低コストだし(笑)。
もしかして、戦略か?
hanging-auditower-bridge.jpg
もっと写真を見るにはコチラ
Our View
It would be cool if Access Agency can get this project done.
But as a way of promotion, Audi has already succeeded!
All sorts of automobile related news sites have featured this article and photos.
They’ve spent virtually no money and got attention from around the world.
For more photos check out Access Agency!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

VWゴルフのコンセプトカー動画

いやはや、我らがLOW GEARチームが尊敬してやまない、イギリスBBCの「TOP GEAR」。 世界で視聴者を獲得している人気番組とあって、VWも貸し出してくれるのでしょう。 以前、取り上げたゴルフ …

意図的に中東で発表される日産車

日産パトロールが中東、アブダビで発表されました。 オイルマネーが連想させるお金持ちなイメージ、そして現実的に砂漠で活躍する車として、 アブダビはパトロールのイメージにぴったりなのでしょう。 搭載するエ …

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース) …

Hello Kittyでデコされるスマートフォーツー

アメリカのスマートディーラーで展開される、オプションのようです。 全身、Hello Kittyデコレーションです(笑)。 ハローキティは何かと世間を騒がせていますねぇ。 ドラッグの包み紙、連絡用の暗号 …

マクラレンの会長が免停になって困った

しょぼいタイトルですいません・・・。 でも、タイトル通りのニュースなんです(笑)。いえいえ、笑い事ではないですねっ。 マクラレン率いるロン・デニス、赤信号を無視したようです。 イギリスの信号機、赤信号 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー