バケット掘削機って、呼ぶんでしょうか?
ユンボとショベルカーが一緒で、「バックホー」って英語で呼ばれています。
そんな工作機械のエンジンを、1300psにパワーアップさせたみたいです。
いやぁ、なんともコメントし難いんですが、一見の価値あります(笑)。
もしかして、この動画に触発された?
アメリカはナンでもカンでも0-400m競争
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
バケット掘削機って、呼ぶんでしょうか?
ユンボとショベルカーが一緒で、「バックホー」って英語で呼ばれています。
そんな工作機械のエンジンを、1300psにパワーアップさせたみたいです。
いやぁ、なんともコメントし難いんですが、一見の価値あります(笑)。
もしかして、この動画に触発された?
執筆者:koganemushi
関連記事
これが次世代トヨタプリウスだそうです。 スペック等は一切公表されていません。 リチウムイオン電池搭載の件も、どうなっているのか不明です。 プラグインハイブリッドになっていたら、個人的には魅力を感じます …
ランボルギーニ・レベントンって20台しか生産されませんでした。 新車時価格100万ユーロ(当時の日本円に換算して1億8000万円強)。 Jameslistというサイトでは7台も売りに出されています。 …
自動車王国ではずっと、Format67.netなる映像制作集団が気になっています。以前取り上げたネタはコチラ。あっ、ちなみに彼らが美しいという意味ではなく、彼らが作る「映像が」美しいんです(笑)。 ド …
あらかじめお断りさせてください。大したニュースではありません。 でも、GOOGLE MAPのSTREET VIEWに登場する唯一のXXXです。 「916 Cooke St, Honolulu, HI, …