CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

投稿日:

2010_Suzuki_New Swift_Diesel_Exterieur-1.jpg
アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。
北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。
具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751台だったそうです。
hanbaidata.jpg
ちなみに北米におけるスズキ・ディーラーは300ほどなので・・・、1ディーラーあたり6台!
フェラーリやランボルギーニじゃないんだから、結構な窮地です。
キザシは8月には納車が間に合っていませんが、8月期のオーダーは470台強・・・。
今年初頭に比べてもマイナス52%、という恐ろしいまでの販売不振に陥っています。
新型スイフトの北米上陸は円高によって一時保留中、と日本のメディアは報じていますけど、
本当のところは、この北米市場における販売不振が影響しているように思えてなりません。
せっかくバイクの高性能イメージがあるんだから、
プロモーションのやり方は、いくらでもありそうなものですが・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

オープンスポーツカーは水辺がお好き?

波止場に停めてあったフェラーリF360モデナスパイダーに、コントロールを失ったバンが追突。 その弾みでF360モデナスパイダーは海へドボン。ちゃんと全損扱いになるんでしょうか? 海水に浸かったF360 …

no image

ランボルギーニ・テストドライバーの運転

ランボルギーニLP550-2「ヴァレンティーノ・バルボーニ」エディションを、 元テストドライバー、「ヴァレンティーノ・バルボーニ」が走らせた動画がアップされていました。 定年退職記念に自分の名前の車を …

オーストラリアにリサイクル法は関係なし?

オーストラリアにはAnti-Hoon Lawという暴走禁止法があります。 「Hoon」ってオーストラリアのスラングで基本的には「暴走」の意味です。 使い方によっては、色んな意味があるんですけどね・・・ …

no image

環境に悪いスクラップ方法

Car Vanishing – The most amazing bloopers are here 日本ではこのようなスクラップはもはや行われていません・・・、多分。 シュレッダーでっせ …

水陸両用車が通販で買える?!

ホーバークラフトのキットが、アメリカで人気を集めているというニュースに出くわした。 早速、この販売を行っているユニバーサル・ホーバークラフト社のサイトにアクセスしてみた。 なんでもたった50万円ほどで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S