CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Youtubeに証拠動画アップしてクビか?

投稿日:


アメリカ・マリブにあるWoodHouseという中古車ディーラーがあるんです。
シボレー・コルベットZR1が在庫にあるんですが、従業員がどうしても乗りたかったんでしょう。
駐車場(ストックヤードかな?)で軽ーく、ドリフトさせているところを自ら撮影。
ネットでは「こいつ、きっとクビだな」と騒がれています。
本当にクビになったか否か、確認はできません。
個人的には・・・、クルマ好きに免じて許してしまいそうです。
自ら証拠動画をアップするのは、やめましょう(笑)。
340x_woodhouse_plate.jpg
500x_full_corvette_ad.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ザガートとCPPにスパイカーの影

タイトルが意味不明というツッコミ、ありがとうございます(笑)。 ザガートはずっと「会社が売りに出ている」だの、「いつ潰れてもオカシクない」だの、 散々な噂が巷には流れていたんです。 しかし最近、実は安 …

no image

こんなCM日本でも流しましょう!

F1フェラーリチームに油脂系を供給しているのは、シェル石油。 だからCMにフェラーリを使えるのも、シェル石油。 まぁ、そんな話はどーでもいいのだが、とにかくこのCMはカッコ良すぎる。 犯罪、反則・・・ …

no image

映画「ワイルドスピード」に続編アリ

来年夏、公開予定だそうです。 またまた日本車が活躍しそうです。 うーん、すべてのキッカケはゲーム「グランツーリスモ」。 日本のゲーム→アメリカの映画→日本の車販売。 いいサイクルです。WIN WINの …

小排気量化の流れ

小排気量化を図りターボやスーパーチャージャーで出力を補う、という手法はドイツ勢の王道です。 欧州ではメーカーの販売台数の比例して、CO2排出量の総量規制しようとしていますからね。 そんな規制を睨んでか …

これはアメリカ政府の横暴ではないのか?

つい先ほど、トヨタ自動車の豊田章男社長が下院公聴会へ正式に招聘されました。 昨日の記者会見では「訪米予定はなく、北米担当者に任せる」趣旨の回答をしていました。 これは至極真っ当な対応で、むしろ批判した …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー