CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アメ車ブランド以外は駐車お断りの駐車場

投稿日:2010年8月20日 更新日:

bob-king-uaw-pres-arms-up.jpg
UAW(ユナイテッド・オート・ワーカーズ)は、全米自動車労働組合です。
メンバーはゼネラル・モーターズ、フォード、クライスラーを中心に
航空・宇宙、農業機器、販売店、大型トラック、多国籍・合弁企業、
小売・機械・事務・専門職などに従事する労働者によって構成されています。
あまり日本では知られていませんが、稀にニュースで取り上げられています。
ぶっちゃけ、”票”の数が多いですから、政治的なパワーがあります。
ロビー活動も盛んに行われています。
そんなUAWに、海外の自動車メーカーは加盟していません。
っでUAWが所有する敷地内では、加盟メーカー以外の自動車を停められないんです。
ずっとそのポリシーでしたし、新たに組合長に就いたボブ・キングも引き継いでいます。
最近、カンザス・シティ・ビジネス・ジャーナルの記者が、これにヤラれたそうです。
UAWの敷地内にトヨタ・カムリを停め、UAWのメンバーに車を移動するよう言われたんです。
この記者、頭にきたようです。
「カムリはケンタッキー州ジョージタウンでアメリカ人によって組み立てられ、
フォードF150よりもアメリカ産部品を採用している」と書きたてたんです(笑)。
UAWからは労働組合に加盟しないことについての批判が送られたそうです・・・。
いやぁ・・・、これってトヨタ・リコール公聴会のときと似たリアクションです。
アメリカの部品を多用して、アメリカ人を雇って、アメリカで生産しているのに・・・、
いつまでたっても、トヨタの現地生産車はアメ車ではないのです。
まぁ、たしかにドイツ車がアメリカや南アフリカで生産されようと、ドイツ車ですもんね(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

会社の利益は皆で山分け

今年、ポルシェがたたき出した税引き前利益は59億ユーロ(39億ユーロ増)。 フィナンシャルタイムスの取材に対し、ヴィーデキングCEOのコメントは以下の通り。 「会社の利益が出たときは、貢献した人すべて …

強盗に殴る蹴るの暴行を受けたF1皇帝

先日、80歳の誕生日を迎えたF1の皇帝、バーニー・エクレストン氏。 実は11月26日に強盗に襲われていました。被害金額は20万ポンド相当(腕時計、 ガールフレンドの貴金属など)と、ビリオンエア(100 …

no image

BMWを買うならワゴンがオススメかも

BMW5シリーズツーリングの動画が公開されました。 プロモーションビデオではありますが、走り良さそうな雰囲気です。 常にセダンと遜色ない走りがウリですしね。 5シリーズツーリングは、これで4代目です。 …

もう日本には輸入されないけど・・・

新型オペルベクトラのスクープ写真が出回っている。 ロンドンモーターショー(7月23日から8月3日開催)で正式デビュー予定のクルマだ。 日本からはひっそりと撤退したオペル。 ヨーロッパでは、かなりメジャ …

VW+ポルシェエンジン=凄いミニバン

VWトランスポーターは残念ながら、日本に正規輸入されていません。 乗ったことがある自動車評論家に話を聞くと、ものすごく快適で走りもいいそうです。 THオートモービルというドイツの会社が凄いことをやらか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S