CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

計算で外してきた?日産の思惑はどこに?

投稿日:

11-infiniti-g37-ipl-stock.jpg
日産が海外で展開しているのが、インフィニティ・ブランドです。
っで、アメリカ・ぺブルビーチで「インフィニティ・パフォーマンス・ライン(IPL)」遂にデビュー!
噂されていたのはBMWの「M」、アウディの「S」、M・ベンツの「AMG」の流れです。
いわゆるメーカーの手による、チューニングカーのようなポジショニングですね。
しかし、登場したIPL G37クーペは・・・、単なる”スポーツパッケージ”の雰囲気が否めません。
最高出力はノーマル比+18ps、エアロパーツを身に纏い、大きなホイールを履いています。
サスペンションのスプリングも引き締められているそうですけど、
ドイツ勢のような”純正チューニングカー”ではありませんね。
<<<以下、妄想>>>
理想を追求して計算してみたら、意外と高くなってしまった

「この値段ならGT-R買うでしょ」という社内の意見が多かった

GT-Rで日産の凄さはアピールできているから、
無理に欧州勢の高額セグメントに食い込む必要はないと判断

通常よりちょっと高い(利益率も)価格帯に新しい需要を見出す

っで、IPL誕生
いつでもGT-R譲りの、ハイパフォーマンスカーに仕上げることはできる。
だったらニッチを攻め込んでみる、ってな感じでしょうか?
12-infiniti-g37-ipl-stock.jpg
吉と出るか凶と出るか・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

バックパック一体型折り畳み自転車

その名の通り、バックパックと折り畳み自転車が合体した商品がBergmoenchというドイツのメーカーから誕生したようです。ちょっとした荷物(タオル、水、着替えなど)とともにサイクリングができそうです。 …

日本で報じられない世界最大のレクサス店

昨年11月、中東・クウェートで世界最大のレクサスセンター(ディーラー)が オープンしていたようです。あまりに凄く、なぜか日本ではあまり報じられていないようなので あえてこのタイミングであっても取り上げ …

うわぁ・・・痛すぎる

日本ではさほど有名じゃないかもしれないが、アメリカにはエディ・グリフィンという俳優がいる。 彼がチャリティイベントの特設コースで、フェラーリ・エンツォを運転。 どアンダーでパイロンにぶつかり、挙句の果 …

これはアメリカ政府の横暴ではないのか?

つい先ほど、トヨタ自動車の豊田章男社長が下院公聴会へ正式に招聘されました。 昨日の記者会見では「訪米予定はなく、北米担当者に任せる」趣旨の回答をしていました。 これは至極真っ当な対応で、むしろ批判した …

テレビCMってドラマと一緒?!

この手のピックアップは、アメリカやオーストラリアでは人気です。 商用としてのユーザーはもちろん、プライベートでも使い勝手が良いからでしょう。 使い勝手の良さと同時に求められるのは、文字通りの&#822 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S