CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Report 試乗会でこんにちは!

“新しい乗り物!?” ミニE

投稿日:2010年6月29日 更新日:

日産リーフ試乗に登場したミニEを写真で紹介。

たとえば、この日の午前中に乗った同じくEVのミニEは、既存車両をEV化したゆえの物理的アンバランスが、ちょっとしたコク=ユニークな走り味を生んでいて、好き嫌いはあるだろうけれど、とても楽しく思えたのとは、皮肉にも対照的である。特にミニEの、アクセルオフ時の強い減速Gは、滑りやすい路面でのコントロール性に心配が残るものの、アクセルペダルひとつで都内ならば済んでしまうという事実に、新しい乗り物を感じた。

ミニE


ミニをベースにEV化したミニE。エンジンルームにモーター類、後席部にリチウムイオンバッテリーを組み込んでいる。
ドイツ、イギリス、アメリカなどに続き、来年には国内でも実証実験が行われる予定とのことだ。
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE
ミニE

googleアドセンス

googleアドセンス

-Report, 試乗会でこんにちは!

執筆者:


comment

関連記事

no image

M・ベンツEクラス、間もなくフルモデルチェンジ

スペインで開かれた試乗会からファーストインプレッション いつの時代もセダンの新スタンダードに。Eクラスの目指すところは本質的には全く変わっていない。コンセプトの第一に安全性の向上を掲げつつ、次に快適か …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

no image

2代目になったシトロエンC5

ハイドラクティブサスペンションシステムは全車標準 シトロエンラインナップのミッドレンジを受け持つC5シリーズ。C5としては2世代目に当たる。シトロエン・プジョーPSAグループにおける最大の乗用車用FF …

no image

新型フォーカスに乗った

このクラスの基準を塗り替える とりあえず2Lモデルしか乗れなかったけど、驚きました。単刀直入に言えば”すっごい、いいクルマ”。欧州フォードって、これまでもツウ好みのいいクルマ造 …

no image

500アバルトは刺激的

昨年、正式に復活したフィアットアウトグループのアバルトビジネス。ヨーロッパでは着実に若年層の支持を集め始めているらしい。 グランデプントアバルトを購入した人のうち、30代までのユーザーが実に6割に及ぶ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー