CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

小排気量化の流れ

投稿日:

500aria-1.jpg
小排気量化を図りターボやスーパーチャージャーで出力を補う、という手法はドイツ勢の王道です。
欧州ではメーカーの販売台数の比例して、CO2排出量の総量規制しようとしていますからね。
そんな規制を睨んでか、フィアット500に新たなエンジンを搭載したモデルが誕生するそうです。
排気量は900ccで2気筒エンジン、64psのNA、80psと105psターボエンジンをラインナップ。
日本の軽自動車エンジンは小排気量、高効率エンジンとして有名です。
今後、新たなマーケットが創出されるかもしれませんね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

no image

小さいのにタフ!

このキャッチフレーズを表現するために、イスラム過激派が用いられたようです。 おそらく、ちゃんとしたCMではなく、コメディ番組もしくは個人が作ったのでしょう。 混みあっている喫茶店前でジハード・・・。 …

女遊びをするときは法令遵守が大切です

中国からの話題で、既にご存知のかたもいらっしゃることでしょう・・・。 でも、あまりに面白かったので取り上げてみました。 中国のNow News.comが一枚の速度違反写真を入手したようです。 日産エク …

アメリカの自動車保険金請求、46%増加

アメリカの保険金詐欺対策団体、NICBによると2009年の保険金請求は46%増加したそうです。 しかも、人身事故関連の保険金請求は減っているにもかかわらず、だそうです。 不況に影響され、自動車保険の不 …

no image

射撃手のための展望車両

アメリカのテラホークという会社が作ってる、展望車両です。 まぁ、展望車両って響きはイイですけど・・・、SWATチームや警察官のためのものです(笑)。 遠くの不審者・不審車両を発見するには、高いところが …

no image

中古車買ったら機関銃を無料プレゼント??

世界の常識は、日本の常識では語れません。それを思い知らせてくれるのが、 アメリカ・フロリダ州にある「Nations Trucks」でしょう。 アメリカ合衆国憲法修正第2条 (人民の武装権) 「規律ある …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー