CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フェラーリエンツォ後継車はV8ツインターボ

投稿日:

ferrari-enzo-replacement-could-get-v8-power_100217480_m.jpg
イギリスの自動車雑誌、AUTOCARがフェラーリCEO・アメデオ・フェリーザを取材したそうです。
そのインタビューで明らかになったのが
・カーボンファイバーは限定車での使用にとどめる
(万が一、ダメージを追った場合、修復が困難かつ修復後の耐久性が未知数)
・エンツォの後継車は2012年に投入し、V8ツインターボを搭載。
(ヨーロッパの小排気量、高効率エンジンの流れを汲み、直噴化も)
・6気筒エンジンの開発は顧客の要望次第
(多気筒ほどパワーを感じる消費者は未だに多い)
・ハイブリッドモデルの開発はV12を守るため
(ブランドごとの総CO2排出量を下げることで、V12を存続させる)
・V8、V10にはハイブリッドモデルを積極展開
(って、V10エンジンって今ありましたっけ?今後投入予定ってこと?)
以上、インタビューの抜粋でした。
軽量で強度が高く、様々なメーカーがカーボンファイバーの積極採用の流れにあるなか、
フェラーリが耐久性に言及するなんて、新しいです。誰か教えて欲しいものです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

アルファ169コンセプトか?

つい先日、IRイベントをフィアットが行ったらしい。 その時に公開されたのが、向こう3年間のラインナップだ。 これは珍しい情報だと思われる。 そんななか、ジュネーブショーに登場すると思われる166の後継 …

no image

必見!レクサスLFA対日産GT-R動画

レクサスLFAのエキゾースト音、尋常じゃないです(笑)。 さすがYAMAHAチューニングが施されているだけあります。F1マシンですよ、本当に。 日本の誇りですよ、こんなスーパーカーを開発した国民の一員 …

モジュール化って新しい言葉じゃない?!

ウィリスのジープといえば、第二次世界大戦中活躍したアメリカの4WD車です。 よくできた車なんだってことが、今になって分かりました。 こんなに手軽に組み立てられ、分解できるって・・・、凄いです。 自動車 …

クリーンエネルギーがダーティになる瞬間

いやぁ、暑いですねぇ。いやっ、熱いです。 エアコンの設定温度が全般的に高めの昨今、余計に暑く感じます。 この時期は東南アジア諸国に限りますね(笑)。彼らは寒いほどにエアコン効かせますからっ。 日本でC …

no image

スウェーデンに行けばUFOに宿泊できる?!

“電波系”に思われるのは心外ですが・・・、ワタクシ宇宙ネタも大好物なんです。なかでも未確認飛行物体は自分が見たことがないゆえに、興味津々です(笑)。広い宇宙、ほかに生命体が居て …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S