やっぱり乗り物に美女は、いつの時代も欠かせないんですね!
VESPAに美女、ホントうっとりします。特に最後の女性、タイプです(笑)。
若者に人気の雑誌で、もっと強烈に「車と美女」をプロモートすれば、
昨今の車離れは食い止められるような気がしなくも・・・・。
VESPA60周年、乗り物と美女の良き関係
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
やっぱり乗り物に美女は、いつの時代も欠かせないんですね!
VESPAに美女、ホントうっとりします。特に最後の女性、タイプです(笑)。
若者に人気の雑誌で、もっと強烈に「車と美女」をプロモートすれば、
昨今の車離れは食い止められるような気がしなくも・・・・。
執筆者:koganemushi
関連記事
YouTubeでちょっと気になる鈑金職人のチャンネルを見つけました。彼の名はアルトゥール・チュシックでロシア人です。ただひたすら色んな車両の鈑金模様をまとめた動画なんですが・・・、1本あたり10分以上 …
アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。 北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。 具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751 …
たしか日本はボンネット・トラックって、新規の車検は通らないんですよね?だから、昔の車両の継続車検のみで、消えゆく存在だとか・・・。海外では物流を支える要として大活躍しています。 ただ・・・、こんなトラ …