総排気量3万8800cc、1リッター当たり833mという脅威の悪燃費が自慢です。
スペックはこれくらいしか分かりません。
旧ソビエト連邦時代に、たった3台だけが生産されたそうです。
現在の航空機牽引車と違って、ちゃんと車っぽいデザインなのがオシャレです。
これが世界最強セダンの姿か?
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
総排気量3万8800cc、1リッター当たり833mという脅威の悪燃費が自慢です。
スペックはこれくらいしか分かりません。
旧ソビエト連邦時代に、たった3台だけが生産されたそうです。
現在の航空機牽引車と違って、ちゃんと車っぽいデザインなのがオシャレです。
執筆者:koganemushi
関連記事
アメリカには「COPS」という有名な警察番組があります。 日本でいうところの「密着!警察24時」のレギュラー番ですね。 それを見ていると、ちょっと演出じゃないの?ってくらい劇的なんです。 youtub …
去る1月29日、M・ベンツは「ガソリンエンジン車」の特許申請から125周年記念セレモニーが 1400名のゲストを迎えて行われました。アンゲラ・メルケル首相までも出席しました。 それにしても・・・、いつ …
CLKのネーミングが変わるのでしょうか? 海外のサイトでは、「Eクラスクーペ」と表されています。 W124のEクラスが出回っていた頃は、Eクラスクーペが存在しました。 その後、Cクラスベースとなり、C …
中国のFAW、EVスポーツカー生産でアメリカの新興企業と覚書締結?!
モーターショーでお披露目されるコンセプトカーって、自動車メーカーが作るわけじゃないです。専門業者が居て、自動車メーカーの発注に沿った斬新かつ人の注目を集めるよう“ハリボテ”を用意できるものです・・・、 …