CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

M・ベンツが知られたくない、イギリス問題

投稿日:

gl_bluetech_cgnsxpupdt4ows84cksosso8o_a5fuq7lrqzkgc0ccw4ss08gso_th.jpg
M・ベンツの最新ディーゼルエンジン関連で気になることがチラホラ・・・。
まず、2万5000kmごとに交換(補充)する必要がある尿素水(1000kmで1l消費)。
10リッター2000円で販売とのことなんですが、現在のところ工賃未定なんです。
アメリカでは1リッター約700円ほどで販売したディーラーが最近、消費者団体に叩かれました。
そう聞くと日本の販売価格は安く感じますけど、トラック用のAdBlueって、1リッター80円程度です。
AdBlueって32.5%尿素水溶液に与えられた商標で、M・ベンツ専用じゃないはずです。
ついでに言うと日産ディーゼルがドイツ自動車工業会に譲渡したんですよ。
まぁ、1リッター200円でも、1リッター80円でも、自家用ならほとんど気にならないでしょう(笑)。
私が興味を持ったのは、次の話題です。
Cクラス、Eクラスともに新たに設定された、2.2lの最新ディーゼルエンジン(OM651型)は、
誰しもが絶賛している小排気量、高効率、クリーンでエコです。
乗ると低速トルクが太いですし、ホントご立派・・・、ちゃんと動いているときは。
しかーし、どーもイギリスでは大量に壊れているっぽいんです。
まだリコールにはなっていないようですがイギリスM・ベンツも問題を認め、対応中のようです。
新たに搭載されたDELPHI製の「ダイレクト・アクティング・ディーゼル・ コモンレール・システム」
トラブルの原因だと考えられています。どうも、インジェクターが動作不良を起こすようなんです。
日本仕様とイギリス仕様で違いがあるのか、ないのか、定かではありません。
でも肝いりの最新ディーゼルエンジン・・・、きっと同じでしょうね。
今後、オーナーから発信されるであろうユーザーレポート、要注目です。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

BMWの最上級2シーターオープン?

ミュンヘン近郊で撮影されたスクープ写真、だそうです。 車名は「Z9」。つまり、昔あったスペシャリティモデル、Z8の後継車ということ。 Z4の後継車の開発のように見えなくもないですが、ボディサイズは一回 …

値上がり必須なBMW M6グランツーリスモを発見?!

最近、マニュアルトランスミッションって減りましたよね・・・。 特にスポーツモデルでは、セミATの進化によりもはやマニュアルトランスミッションのメリットがほとんどなくなってしまいました。昭和生まれのクル …

no image

問答無用に見入ってしまう動画

パガーニ・ゾンダRのコマーシャルが制作されたようです。 まぁ、コマーシャルでたくさん売るような車ではないんですけどね。 なんせ生産台数、ごく僅かですし、車両販売価格は1億以上ですし・・・。 こんなカッ …

no image

エアバッグの威力で飛ぶ?!

エアバッグは、万が一の衝突の際に開き、我々の身体が前方や横方向に飛び出すことを防ぐエラ~い装置。命を守ってくれるんですから。 でも、そんな装置もクルマが廃車になるとともに、お役御免。 日本ではエアバッ …

スウェーデンのゴーストライダーが資金難?

ハヤブサ(ターボ仕様)に乗ってスウェーデンの警察官を振り切りながらスピード違反を繰り返す、ゴーストライダー。YouTubeでかなりの注目を浴びましたから、ご存じの方も多いのではないでしょうか?いやはや …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S