CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ボディ素材が蓄電できるかもしれない

投稿日:


イギリスのインペリアルカレッジ、航空部で開発が進められているある素材の話題です。
まだ名前は与えられていないようですが、この複合素材はボディとしての役割だけでなく、
蓄電&放電という、バッテリーに替わる役割も担うかもしれない、とのことです。
これにより望めるのは軽量化、効率化です。
車だけでなく、飛行機、携帯電話、PCと使用範囲も広いんです。
現在、インペリアルカレッジと複数の民間企業が共同開発中なんですって。
その1つはボルボが入っています。
研究開発費がかさむ現在、産学一体の研究は欠かせません。
日本も取り組んではいますが、もっと官の支援が必要でしょう。
「ナンバー1にこだわる理由は?」と突っ込む政治家もいるでしょうが、
ナンバー1にならないことは、搾取される側にとどまることを意味します。
技術立国でしかなしえない日本のこれまでの繁栄を、捨てるなら話は別ですけどね。
詳しいプレスリリースはコチラ
screen.png

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

もしもクルマが水槽だったら

いやぁ、久しぶりに登場しました面白ビデオ。 “もしもクルマが水槽だったら♪” まるで歌のワンフレーズでっせ。 ヒュンダイを改造した中国人の仕業? 撮影している人も、&#8221 …

ちょっと感動できるアヴェンタドールの動画

実は数日放置していたYouTube動画があります。「17 Year Old Girl Rides A Lamborghini from School – Reaction video」・・ …

no image

日産リーフがシボレーヴォルトに反撃CM放映

アメリカではシボレー・ヴォルトと日産リーフが熾烈な戦いを繰り広げています。 GMはリーフの航続距離の短さがいかに非実用的かを謳い、日産はヴォルトが 「純粋な」電気自動車ではない、と応酬。 まぁ、たしか …

BMW7シリーズは7月7日発表?

こんなスクープ写真とともに、7月7日に発表されるのではないか、という噂が出回っている。 もっと写真を見るにはコチラ

意匠登録からトヨタの新型モデル発覚?

フランスのL’Automobileがスクープしたネタです。 EUの意匠登録検索で発見し、新エコカーの登場ではないかと騒がれています。 かなり大胆なデザインゆえに、新世代のパワートレインを連 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S