CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

量産アウトソーシングの功罪?

投稿日:

pm_prodspecs_703.jpg
アメリカでトヨタ最大級のリコールが取りざたされています。
当初、フロアマットがアクセルペダルにひっかかって、という話でした。
しかし、ここにきて、アメリカでは8車種の販売/生産をいったん中止。
アクセルペダルに問題があるかもしれない、と調査が始められました。
問題となったアクセルペダルのモジュールはCTS CORPORATIONの自動車部門、
CTS AUTOMOTIVEから納品されていましたようです。
フォード中国では、同様の部品を使っていることからいったん製造中止して
アクセルペダルモジュールを再検証しているようです。
部品メーカーって、自動車メーカーの「下請け」でヒエラルキー的に低いように思えますが、
実は本当に文字通り、自動車メーカーを支えているんですね。
だから今回のように、アクセルペダルモジュールひとつで、トヨタの業績をも左右しかねないんです・・・。
「産業テロ」ってないですよね?
今後、どのような訴訟が展開されるのか、気になります。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

お金がなくても万人が楽しめる599GTO

フェラーリ599GTO、発表前にスクープされたときには注目したんですが、 いざ、フェラーリが発表した段階で興味を失っていました(笑)。 特に理由はありません。 ただねぇ、250GTOに匹敵するスペシャ …

M・ベンツの走りは”マジック”が鍵?!

M・ベンツの「アクティブ・ボディ・コントロール(ABC)」を初めて体感した際、度肝を抜かれました。 個人的には色んなところで「魔法の絨毯」と呼んでいました。スムーズで、快適で、 フラットライドで、従来 …

no image

ラルフ・ローレン氏はエンスー

コロラドをドライブしていた人による、投稿記事が掲載されていたのでご紹介しましょう。 別荘が多いこのエリア、ラルフ・ローレン氏(あのラルフ・ローレンのデザイナー/オーナー)も住んでいるのは、アメリカ人な …

F1ドライバーが開発するレースマシン

ロータスエボラ(エヴォーラが正式名称でしょうか)のワンメークレースがイギリスではあるようです。 マシンのセッティングに携わったのは、ヤルノ・トゥルーリ。 2010年からロータスチームのF1に乗る関係で …

レクサスLFAの中古車がeBayに登場!

レクサスLFA、たしか欧米では強制リースで「購入」はできなかったと思います。 理由は投機筋による価格暴騰を防ぐためです。フェラーリが特にそうなんですが、 デビュー間もない頃はプレミアム価格で販売される …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー