CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

デトロイトモーターショー

投稿日:

やっぱりエコの流れは世界中のものです。
でも、やっぱりアメリカではハイパワーモデルや、ゴージャスモデルもお披露目されています。
いくら不景気でも、底力を感じさせてくれますね。
ダッジバイパーACR1:33
アメリカの有名サーキット、ラグナセカを1:33:944を記録した600psモンスターマシンです。
33台の限定販売!
viper133---01.jpg
キャデラックCTS-Vクーペ
なかなかカッコいいじゃないですか。
アメリカのビジネスマン/ビジネスウーマンが通勤に使いそうですよね。
lead_ctsvcoupedetroitlive.jpg
M・ベンツEクラスカブリオレ
アメリカでの需要、世界最大級じゃないでしょうか。
eclasscabrio---01_opt.jpg
ミニビーチコーマーというコンセプトカー。
シトロエンメリーバみたいです。
遊ぶためだけの車というカタチ、贅沢だと思います。
lead_minibeachcomberlive.jpg
アウディの電気自動車
なんとなくTTクーペをベースにしたんでしょうか。
基本的にはハイブリッドや、内燃式エンジンの効率化を打ち出しているアウディ。
電気自動車は、世間のエコブームに後押しされて展示したんでしょうね。
lead_audietrondetroitlive.jpg
フォードフォーカス
Cセグメントのフォード世界戦略車。
もっと評価されてもいいはずなのに、日本での売り上げはイマイチ。
ブランドイメージ戦略、上手くできてないんでしょうね。
自動車王国にプロモーション活動させてみればいいのに(笑)。
10_focus2010detroitlive_opt.jpg
もっとご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリはカシミア内装で差別化!

以前、自動車王国では次期M・ベンツSクラスが特殊素材の活用を目論んでいることを取り上げました。 時代はBling Bling差別化ですっ!かつて大富豪たちは差別化のために自動車そのものを特注していまし …

GMの歩兵分隊車両はほぼ市販車

日本には正規輸入されていない「シボレー・コロラドZR2」は、アメリカではミッドサイズ・ピックアップトラック、という位置づけのモデルです。まぁ、ミッドサイズとは言っても、そこはアメリカです。全長5403 …

M・ベンツEクラスに軽量モデル追加の噂

ドイツの自動車雑誌、Auto Bildが取り上げていたネタのご紹介です。どうやら2015年までにカーボンファイバーを多用した、軽量Eクラスの投入が噂されているようなんです。通常モデルに比べて350㎏の …

ワールドカップ開催期間中は車の乗り方に注意

本日から開幕するワールドカップに合わせたのかは、分かりません。 とにかく、この動画を作った保険会社のアリアンツ、面白過ぎます。 お祭り気分で楽しめるワールドカップですけど、盛り上がりすぎて車の箱乗りは …

頻繁に組み合わせられる腕時計とヴェイロン

どうですか、お客さーーーん! ブガッティ・ヴェイロンのエンジンブロックをモチーフにした、自動腕時計巻き上げ機です。 W16ですから、16本同時に巻き上げることが可能で、1本ずつ巻き量もプログラムできま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー