CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

デトロイトモーターショー

投稿日:

やっぱりエコの流れは世界中のものです。
でも、やっぱりアメリカではハイパワーモデルや、ゴージャスモデルもお披露目されています。
いくら不景気でも、底力を感じさせてくれますね。
ダッジバイパーACR1:33
アメリカの有名サーキット、ラグナセカを1:33:944を記録した600psモンスターマシンです。
33台の限定販売!
viper133---01.jpg
キャデラックCTS-Vクーペ
なかなかカッコいいじゃないですか。
アメリカのビジネスマン/ビジネスウーマンが通勤に使いそうですよね。
lead_ctsvcoupedetroitlive.jpg
M・ベンツEクラスカブリオレ
アメリカでの需要、世界最大級じゃないでしょうか。
eclasscabrio---01_opt.jpg
ミニビーチコーマーというコンセプトカー。
シトロエンメリーバみたいです。
遊ぶためだけの車というカタチ、贅沢だと思います。
lead_minibeachcomberlive.jpg
アウディの電気自動車
なんとなくTTクーペをベースにしたんでしょうか。
基本的にはハイブリッドや、内燃式エンジンの効率化を打ち出しているアウディ。
電気自動車は、世間のエコブームに後押しされて展示したんでしょうね。
lead_audietrondetroitlive.jpg
フォードフォーカス
Cセグメントのフォード世界戦略車。
もっと評価されてもいいはずなのに、日本での売り上げはイマイチ。
ブランドイメージ戦略、上手くできてないんでしょうね。
自動車王国にプロモーション活動させてみればいいのに(笑)。
10_focus2010detroitlive_opt.jpg
もっとご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ジャガーの新販売戦略は5年間維持費無料

これは凄い話です。 ただ、アメリカでの話なんです、とりあえずは・・・。 ライバルがひしめき合うなかで、信頼性を証明するマーケティングプランでもあるようです。 5年間の定期点検、交換部品、ロードサイドア …

フェラーリでイタリア旅行しませんか?

イギリスのRED-TRAVELという会社は、超高級パッケージ旅行を発売している。イタリアをフェラーリで巡るツアーだ。 荷物の心配をする人もいるだろうが、大丈夫。 ツアーコンダクターが別なクルマで運んで …

続報!ピニンファリーナの新生ストラトス

ピニンファリーナが発注を受け、製作したのが新生ストラトス。 とりあえず現段階では、ワンオフモデルという位置づけなのは既にお届けした通りです。 っで、現在出回っているのが「発注」したオーナー側からの写真 …

no image

中古車買ったら機関銃を無料プレゼント??

世界の常識は、日本の常識では語れません。それを思い知らせてくれるのが、 アメリカ・フロリダ州にある「Nations Trucks」でしょう。 アメリカ合衆国憲法修正第2条 (人民の武装権) 「規律ある …

会社の人事って、ホント不可解

この人、誰だか覚えている方いらっしゃいます? フォード・オーストラリアから叩き上げで社長に登りつめ、 フォード・アメリカ、いわゆる全世界のフォードを率いるまでに成功した人物です。 奇遇ながらカルロス・ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー