CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

やっぱり何でもアリの時代、フィアット500C

投稿日:


フィアット500Cをプロモーションする、アムステルダムでの活動です。
名付けて「クールビキニコンテスト」。
突然、街中にドラム隊と2台のフィアット500Cが集まります。
ビートに合わせて、ビキニ姿の女性がたくさん踊り始めるのです。
真冬ですよ・・・。あえて、なんでしょうけど。
奇抜性、突発性、少々のエロ、が許容され、ウケる時代なんでしょうか。
別に崇高なことを言うつもりはありませんけど、やっぱりモダンタイムスなんですね、最近。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

アイアンマンのコンセプトを具現化する会社?

アメリカのレイセオン・サーコス社は、「XOSエクソスケルトン」で有名です。日本の大学でも同様の”モビルスーツ系”ロボット研究されているようですけど、アメリカは軍事用というところ …

フィアット500のロゴ、誰かに決めてもらお

ソーシャルメディアの活用は、どこの自動車メーカーも積極的に用いている、 今流行りのマーケティングツールと化しています。 最近、事前情報とかもコミュニティみたいなの作って、プロモーションしてます。 とに …

車雑誌は世界中で苦しい実態が浮き彫りに?

Jalopnikで取り上げていた、雑誌業界の厳しい現状です・・・。 アメリカのAutomobile、イギリスのCar、そしてドイツのAuto-Bildに共通することは? まぁ、「クルマ雑誌」であること …

人間が避難して37年後の廃墟に映る車

あるところには、あるもんですねぇ。トヨタ・ディーラーに眠ったままの、セリカやカローラ・・・。 今回、取り上げるのは36年間、時間だけが流れていったキプロスの写真に注目しました。 キプロスのなかでも、国 …

ジャガーC-X75コンセプトは市販化決定!

2010年、パリ・オートサロンに姿を現したジャガーC-X75は、世界から賞賛を浴びました。 日本では「目立ち過ぎる」という人も居るんでしょうけど(笑)。 スーパーカー・デザインは多くの人の心を純粋に刺 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー