CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

エコカー減税は輸入車を締め出し?

投稿日:

アメリカビッグ3は、日本の「エコカー減税」に文句をつけたいようです。
LEFT LANE NEWSによると、アメリカ政府に圧力がかかっている、のだとか。
エコカー減税は輸入車を対象にしておらず差別している、との論旨でした。
エコカー減税は燃費、排出ガスに基準が設けられていて、
M・ベンツのE250CDIとS400ハイブリッドはちゃんとエコカー減税対象車。
別に輸入車を締め出しているわけでもないのに・・・。
こういったイチャモンこそが、政治の駆け引きでは重要なんでしょう。
どこの政党が政権を握っているにせよ、日本の国益のために頑張ってもらいたいものです。
以下、LEFTLANENEWSの該当記事にコメントしておきました。
記事を見るにはコチラ
This story is so one-sided and far-fetched as far as I’m concerned.
Japan’s version of the cash for clunkers program is targeting so-called “eco-cars”.
I detest and do not believe in the argument of CO2 being the main cause of climate change.
But it has been “decided” CO2 is and Japan is trying to be the leader in CO2 reduction.
Quite frankly, it’s a crock of ****.
Fuel consumption as well as CO2 emissions are regulated by the program.
American cars, unfortunately, do not qualify above regulations.
Mercedes-Benz E250CDI and S400 Hybrid qualify and they are applicable for the program.
As far as I’m concerned, Japanese government IS trying to help local auto-manufactures.
The volume of car sales is considerably declining these days in Japan.
And the fact is American cars are not as economical nor eco-friendly as Japanese cars.
Having said that, American cars are always LOVED by enthusiasts.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

世界的ドレスアップブーム

コレ、ジャガー純正のエアロパーツなんです。その名も「エクステリア・スタイリング・パック」。 イギリスでは3月から販売を開始するそうです。 ノーマルのカッコに飽き足らない人は、自分の個性をドレスアップで …

フィアット500がVW本社を飾る?!

久しぶりに思わせぶりなタイトルでスイマセン・・・。まぁ、VW本社とはいっても、スウェーデンにある現地本部です。Google Mapで見てみると・・・、正面玄関にフィアット500が見事に鎮座しているんで …

石油会社がEV充電設備の拡充を加速

石油会社、ロイヤル・ダッチ・シェルがオランダのNewMotion社(2009年設立)を買収したことに注目しました。New Motion社はヨーロッパ西部においてEV充電ネットワークを構築しています。ち …

LEXUS LFAのエンジン音を着メロに

昨日、ご紹介したMOTORTRENDの動画へのアクセス、本当にたくさんでした。 思い起こせばTOPGEARの動画をご紹介したときも、アクセス数はたくさんでした。 (元々のYoutube動画、削除されて …

フェラーリカリフォルニアにターボモデル?!

フェラーリが最後にターボチャージャーを採用したのは・・・、F40です。そう考えると結構、時間が経っていますねっ。YouTubeで捕獲されていたのは、カリフォルニアをベースにしたテスト車両です。 世界的 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S