CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

艶消し塗装にしたい人、必見!!

投稿日:


艶消し塗装の車って、たまに見かけますよね?
ただ、全塗装って・・・オークションでは事故車扱いになりがち。
だから事故車をベースに艶消し車両を作っているのかな、って個人的には思っています。
まぁ、なかには「そんなこと気にしねーよ!」というお金持ちもいるんでしょう。
youtubeで発見したのは、イギリスのカッティングシート業者。
真っ赤なフェラーリF430を、カッティングシートでマットブラックに仕上げています。
これなら、気軽に車の雰囲気を変えられ、売却時にはノーマルに戻せますねぇ。
それにしても職人は凄い。カッターの使い方が絶妙です。
傷、つかなかったんでしょうか(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリのオフィシャル腕時計が激安な件

フェラーリは立派なブランドビジネスが成立しています。 跳ね馬で有名なプランシングホースのロゴ、実はベラボーに使用権が高いそうです。 使用権も高けりゃ、権利関係もネズミーランドほど厳しい、と聞いたことが …

中古車にまつわる心温まるイイ話

なぜボディビルの掲示板にこの話がアップされているのかは、謎です(笑)。 maulsなる人物の書き込みが、車サイトでは結構な話題を呼んでいます。 ハンドルネームmaulsは、ショーンという27歳の若者だ …

no image

セルビアでのひとコマがテレビCMのよう

旧型シトロンC5なんですが、反対車線を走行しています。 はい、泥酔状態で中年男性が運転していました。 とにかくUターンさせて逆走状態をやめさせようと、警官は説き伏せます。 っで、素直に従ったように思え …

no image

オバマ大統領車列にだって課金するロンドン市長

イギリス・ロンドン中心部には「コンジェスチョン・チャージ」なるロードプライシングを導入。 要は渋滞緩和のために、中心部を走るには高額な通行料を課しているわけです。 料金は1日1台10ポンドです。 ロン …

やっぱりポルシェもディーゼル参入か・・・

この写真、カイエンのメーターパネルです。タコメーターをご覧ください。 レッドゾーンがやけに低くありませんか? はい、ディーゼルモデルが追加されたんです。 発表自体は昨年末くらいだったんですが、ようやく …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー