CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

自賠責の名義変更

投稿日:

2~3日前に自賠責も名義変更するものだと思ったのですが、
ググってみると、実際にはあまりやっていない感じ。
ま、それでいいか? と思っていました。
しかーし、妻にお願いしていた任意保険の切り替え(前のクルマから今のに)で、
「証書が届くまで1ヶ月くらいかかります。
それまで、変更申込書を保管してください。
又、名義が変更されたら、車検証、自賠責のFAXをお願いします。」
というメモが…。
げ、やっぱ自賠責も変更しないとだめかあ。
何が必要?
ググってみると、
「契約権利譲渡通知書と、
移動承認請求書に車を渡す側と、
受け取る側の氏名と印鑑を押し、
自動車売買契約関係書類を提出します。
また、身分証明の為、新所有者の住民票や
運転免許証の提出もしなければならないことがあります。 」
前オーナのそんな書類ないよー。
他をググると、
「車の個人売買が完了してから日数が経過しており、
売り手と連絡が取れない場合は新車検証、印鑑、免許証、住民票等を
用意すれば変更手続きがスムーズに済むようです。 」
うーん、微妙だが、とりあえず連絡とれないことにすれば、
いけそうな気がする。
明日、保険会社に電話してみよう。
今回の出費
なし

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年8月購入。新車 Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? メルセデスベンツCクラス(現行)からの乗り換えです。車検の話をしていたら、250万円(450万円で …

ファイアストン社から見るMT絶滅の危機?!

ファイアストン社はアメリカで1900年に産声を上げた、老舗タイヤメーカーです。現在はブリヂストンの子会社に収まっていますが、かつては「ストン」の名称を巡って訴訟を繰り広げた仲でもあります。 そんなファ …

ブルネイ国王が所有していた、チゼータV16Tがアメリカに!

ランボルギーニ・カウンタックやディアブロをデザインしたマルチェッロ・ガンディーニが手掛けた、チゼータV16T。ディアブロ用に描き上げたスケッチがベースで、当時ディアブロとして不採用とされたデザイン案が …

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

納車しました。

納車しました。 じっさいに自宅前で見るとなかなかいい感じです。ティーダは写真よりも実物の方がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。 今日は、強風です。 で、ディラーの人がやってくれました(ネタGET …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S