CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ETC

投稿日:

購入したクルマ屋さんでは、ETCは取り扱っておらず、
オートバックスあたりで買って、
セットアップしたものを持ち込んでくれとのこと。
ドライバースタンド、イエローハット、エスポット、ヤマダを廻って
最安のヤマダで購入。
ま、最初からヤマダだろうなと思いつつ、
暇なので、ぐるっと廻ってみた感じです。
15分~20分でセットアップできるというので、
店内をうろうろしていましたが、いくら待っても終わりません。
正確な時間はわかりませんが、1時間以上は待ったと思います。
や~ま~だ~あ~~
前日、電車に間に合わせるために走ったり、
寝過ごして一駅歩いたりと、足を酷使していたこともあって、
ふらふらになって帰りました。
ちなみに、
車検証のコピーが必要です。
名義変更が未だなので、大丈夫かしら?とか思っていましたが、
問題ありませんでした。
ETCのセットアップ申込書には、
自動車登録番号、社名、型式、大きさなどを
書く欄があり、所有者、使用者の類は関係ないみたい。
個人所有、乗用車、大きさがわかればいいだけだろうから、
それ以外は欄はあるけど、意味ないですね。きっと。
今回の出費
ETC Panasonic CY-ET907KD 11,800
ETCセットアップ 2,625
消費税 686
合計 14,425

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ドイツのチューナーは環境にも優しい!?

「ABT」と聞けば、クルマ好きが思い浮かべるのはアウディ、VW、シュコダなどをターゲットにしたドイツの自動車チューナー「ABTスポーツライン」でしょう。 現在、ABTスポーツラインは「ABT Grou …

やっぱりややこしいデロリアン

一年ぶりの更新って、よくない。最近、自動車王国で取り上げるようなネタをVAGUEという自動車ニュースサイトが取り扱ってくれるので、コチラの更新がおろそかになってしまった・・・。そんなVAGUEで取り上 …

車庫事情

洗車好きの僕としては、家を建てる時、どうしてもビルトインガレージが欲しかった。 当時、プレリュードに乗っていたが、将来はEクラスに乗るぞと思っていたので、奥行き5mをMAXとして設計させた。予定通りE …

GMの歩兵分隊車両はほぼ市販車

日本には正規輸入されていない「シボレー・コロラドZR2」は、アメリカではミッドサイズ・ピックアップトラック、という位置づけのモデルです。まぁ、ミッドサイズとは言っても、そこはアメリカです。全長5403 …

no image

醜い国@目黒区某所にて

旧目黒区役所裏の、いわば一等地に、その数2500台。目黒区の駅周辺で撤去された自転車が、整然と並んでいる光景を見て、しんそこ腹の力が抜けてしもた。管理してるおじさんに聞いてみると、2ヶ月の保管期間中に …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー