CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

プレリュード

投稿日:

いつの間にか、妹が僕のプレリュードを売却していました。
B170の納車時と思いきや前日の夜に引き取られていたらしい。土曜日の朝に、早起きして最後にプレリュードを洗車しようと思って、駐車場に行ってみたら、いないんです。
97年12月、230万円で新車で購入。10年で4万キロ、大事に乗って、最後は10万円の下取り(MTだったら40万円!?)。
すげー、悔しい。
渡しそびれた、スペアキーが形見になってしまいました。
20080018.JPG
プレリュードSIR GF-BB6 2200cc 200ps

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

乗ったぜ!チンチン!!チンクェント!!!

7月4日、夜10時半。トリノの街中が大興奮です!ついに、新しいフィアット500が町を走り始めました。イタリア中が大盛り上がりでしたが、やっぱりお膝元トリノは別格の盛況ぶり。トリネーゼが熱い視線を注ぎま …

no image

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オ …

残価設定

1ヶ月点検からだいぶたってしまいましたが、巷ではちらほらGT-Rを見かけるようになりましたね。僕も毎日通勤の足としてだいぶ慣れてきました。 昨日はC-ClassWAGONの展示会の案内が来ていたので、 …

no image

ナポリタンの憂鬱

昨晩21時頃。事務所で締め切りに追われていると、携帯がぶるぶるした。ギョーカイの大先輩からのコール。基本的には出不精のデブ(ほっとけ!)だから、この時間の電話&呼び出しの可能性が高いものに限っては、出 …

アストンマーチン社のオーナーが乗っていたDB5コンバーチブル

アストンマーティンを語るうえで欠かせないのが、デイビッド・ブラウンです。アストンマーティンのモデル名に付く「DB」は、そもそもデイビッド・ブラウンが導入したものでデイビッドの「D」、ブラウンの「B」と …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S