CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

初めての高速

投稿日:

会社の帰りに金曜日ってこともあって、ちょっと、うちの車馬課のプジョーさんちに見せびらかせに寄ってきました。
とりあえず、デニーズに行ってお茶しながら作戦会議、さっそくプジョーさんに鍵を渡して高速道路を試走していただきました。3500回転以下の制限付きですが、「はえー、はえー」いいながら喜んでいただきました。走行車線をゆっくり走っていると、いろいろな輩が並走してきて、がらがらの高速道がここだけ団子になるのは仕方ないですかね。まぁポルシェ997様と並走させていただいたのには感銘でしたが、、。
はやく慣らしを終わらせるようにとコメントいただいております。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

GT-Rの見積もり

TIIDAの修理が終わったとの事。 バンパーを取り替えて、ハッチは板金。118,936円でした。 ついでにGT-Rの見積もりをもらいました。当然値引きは0です。 8,285,220円! 普通に考えれば …

プレリュード

いつの間にか、妹が僕のプレリュードを売却していました。 B170の納車時と思いきや前日の夜に引き取られていたらしい。土曜日の朝に、早起きして最後にプレリュードを洗車しようと思って、駐車場に行ってみたら …

アラブのシークが乗っていたレクサスLS400

ポーランドのKomfort Transという中古車販売店に、不思議なレクサスLS400(日本名:トヨタ・セルシオ)が販売されています。2代目セルシオの輸出モデルなんですが・・・、ストレッチリムジン化さ …

no image

GT-Rのナラシ 開始

出荷前に“アタリ”つけのテスト(例えばブレーキは軽く塗装されていて、それを削るようにテストするらしい)が施されているとはいえ、ナラシは必要らしい。何でも「2000kmまでは全力NG」のお達しが、水野さ …

no image

968とS2000

968とS2000で迷う理由は、クルマの性格がまったく違うところにあります。 968は1気筒あたり750ccと1気筒だけで軽自動車を超える ビック4と呼ばれる4気筒3000ccエンジン。 トルクカーブ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー