CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ドライブ!ドライブ!ドライブ!

投稿日:2007年8月10日 更新日:

久々に、ドライブらしいドライブをした。
いや、仕事柄、いつもクルマをドライブしてはいるのだけれど、“ドライブが趣味”というときのドライブを楽しむことなんて、ほとんどないからね。
6月初旬には、北海道へゆき、出始めのバフン雲丹を食しにシャコタン半島をぐるりと“ドライブ”した。パートナーは最終型のホンダフィット。

モデルチェンジが予定されているけど、このままでいいんじゃない、と思わせるほど、やっぱりデキのいいクルマやった。気持ちのいい初夏の北海道を走って、気持ちいいと思えたんだから、やっぱりいいクルマなんだろうと思う。
雲丹はもちろん、旨かった。

それよりも何よりも、グラスボートに乗って海底を覘いてみれば、むらさき雲丹が五万といた。雲丹って結局、身を中から取り出す労力と、アシの早さがあって、高いんだろね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

GMの歩兵分隊車両はほぼ市販車

日本には正規輸入されていない「シボレー・コロラドZR2」は、アメリカではミッドサイズ・ピックアップトラック、という位置づけのモデルです。まぁ、ミッドサイズとは言っても、そこはアメリカです。全長5403 …

イギリスの田舎町に100台の黄色いクルマ

イギリス・グロスターシャーには「アーリントンロウ」という14世紀の建物がそのまま残っている観光名所があります。ここはイギリスのパスポートにも登場する場所で、世界中から観光客が押し寄せます。そんなアーリ …

no image

“めでたい”奴、納車!

ボクは、ギョーカイで一番スカイラインが好きなヤツ、だと思う。 多分そうだ。 否、そうに違いない。 だって、なんだかんだ言ってて、R30からずっと付き合っているんだから。 そのかわり、いっぱい文句も書き …

ドライブしました・・・

ヤボ用で東京から福島までドライブしました。 燃費・・・6.5km/lでした、高速道路で・・・。 つくづく嫌になります。 分不相応ってこのことです。 都心しか運転したくありません、ってそれも2.7km/ …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー