CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART10

投稿日:

それにしても、バルセロナまでが遠かった。実を言えば、レンタカーを借りようと言った時点で、私はマルセイユ~セビーリャ間をあって千キロちょいだとふんでいた。飛行機が飛んでいる時間が、1時間+1時間だったから、単純に東京~大阪×2=1000、と思い込んだのだった。
その思い込みが大いなる悲劇だったと知るのは、さらに12時間後のことである。
ほどなく、バルセロナまで350キロなどという、日本人を馬鹿にしているとしか思えない道路案内が出てきた。Y編集長も私も、それは何かの間違いだろうばかり、オレは振り込め詐欺なんかに引っかからないぞという顔で、「ホントにそれだけもあるのかなあ」と口を揃えた。
ホントにそれだけあった。マルセイユから、スペインの入り口だと思っていたバルセロナまで400キロ以上の道のりだった。さしたる感動もなく、国境の旧検問所でスペインへの入国書類をどうしたものかと慌てたものの、結局そんなものを受け取ってくれる場所もなく、我々はスペイン領に侵入した。
日付けも変わっており、バルセロナがいつもの横浜厚木から東京に戻るような感覚になったとき、時計の針は既に午前1時を回っていた。私はY編集長に、次のパーキングで運転の交代を申し出た。彼は再び、快諾してくれた。
バルセロナの海老名SAは、しかし、閑散としていた。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

no image

ETC

購入したクルマ屋さんでは、ETCは取り扱っておらず、 オートバックスあたりで買って、 セットアップしたものを持ち込んでくれとのこと。 ドライバースタンド、イエローハット、エスポット、ヤマダを廻って 最 …

掃除機メーカー、ダイソンの動きに興味津々

電気自動車へは様々な業界から新規参入が見込まれています。今じゃ一流どころの電気自動車メーカーとして認知されているテスラだって、言ってみればポッと出なんですから・・・。誰にでもチャンスがある!という点で …

盗難フェラーリF50は日本を経由していた!?

Photo: US Attorney’s office アメリカで1996年式のフェラーリF50を巡って裁判がひらかれるんですって。まぁ、残念ながら高額での取引が見込まれるスーパーカーの盗 …

ミラー格納

ミラーをたたんで眺めていたところ、ひとつの仮説がたちました。さては、ミラーをたたんでタイムアタックしたんでは?その方がデザインが自然に流れているように思えます。 それで早速、ニュルのDVDを確認したん …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー