CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART5

投稿日:

Y編集長と私は、仕方なく、扇形に広がった列とも言えない列の、ここが最後と思しき場所に陣取った。チェックイン時に私の後ろにいた中国人の団体は、すでに交渉を終えたのだろう、ブースの脇で談笑している。何ということだ。なぜ、俺たちだけをチェックインさせた。今更ながら、怒りが込み上げてくる。そして、私の荷物はどこだ、いったいどこなんだ?!
怒りのこもった一方通行の会話だけが前方から聞こえてくる。ゆっくり、一人また一人と諦めの表情で去ってゆく。どうやら、交渉の余地は、サンバを踊るブラジル人女性のパンティよりも、小さいようだった。
案の定、係員の説明は許容できるものではなかった。
「申し訳ないんですが、明日の今日と同じ便しかコーディネートできません」
「お話にならへんがな、俺らは今晩中にセビリャまでいかなあかんのよ。大事な仕事があっての。1日しかチャンスがないんや」
「不可能です。私には何もできません」
「そっちこそむちゃくちゃやがな。そこを何とかしてくれよ」
「私はイベリアの人間じゃありませんから、できません」
「そんなん分かってるがな、せやけどこれが仕事やろが、あんさんの」
「私にはできません。今晩、エアフランスでパリに戻って午後13 時発のイベリア便に乗れば少し早く行けます」
「間に合わへんやんか、それでも」
「私には何もできません」
「ほんだらそのフライトはここでアレンジできるんかいの」
「私にはできません。エアフランス分はお客様持ちでエアフランスのカウンターまで行ってください。隣のターミナルです」
「なんでそんな面倒くさいこと俺がやらなあかんねん」
「私にはできませんから」
「やれっちゅうねん。ところで、俺の荷物はどこにあるのん?」
「左手奥の壁を左の方に進むと扉があって、そこにほにゃららほにゃららいう会社の名前が書いてありますから、そこを押してインターホンで事情を説明して受け取ってください」
「ようわからんけど、また来るで~」
人間同様、中に入ってしまっていた荷物を何とか受け取り、我々は仕方なく、隣のターミナルにあるというエアフランスのカウンターを目指しはじめたのだった。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

自賠責の名義変更

パーキングメータにクルマを停めて、損保の窓口へ。 自賠責の証書と新しい車検証を渡し、 申込書と理由を書いて、証書を再発行してもらいます。 全部で15分くらいで終了。 今回の出費 パーキングメータ 30 …

富士山に行けばホバークラフトに乗れる?!

4年ほど前、ゴルフ場で使えるホバークラフトが話題になったことを覚えていらっしゃいますか?サングラスブランドとして有名な「オークリー」がパートナーで作ったものです。 いやぁ、画期的でしたよねぇ。でもオー …

no image

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オ …

no image

ナポリタンの憂鬱

昨晩21時頃。事務所で締め切りに追われていると、携帯がぶるぶるした。ギョーカイの大先輩からのコール。基本的には出不精のデブ(ほっとけ!)だから、この時間の電話&呼び出しの可能性が高いものに限っては、出 …

no image

自賠責保険 その2

電話してみました。 案の定、譲渡者の印鑑とかいってきましたが、 自動車屋さんから購入していて、お名前と住所はわからないでもないですが、 面識ないですし、電話番号もわからないので…と告げると …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S