CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アメリカe-Bayにて出品中!

投稿日:


コレ、見覚えありませんか?
トム・クルーズが主演、スティーブン・スピルバーグが監督した「マイノリティリポート」に登場した、2054年のレクサスです!!なんでもこのコンセプトモデルは3台作られたそうで、そのうちの1台が売りに出されているとのこと。
ほかの2台はレクサスと撮影が行われたスタジオの幹部が、それぞれ現在も所有している。

1台当たりの製作コストは1500万円近く、と言われています。
エンジンはシェビーのV6、インテリアは落札後、作り直してくれるとのこと。
レプリカでも、キットカーでもない、と出品者は言っています。

証明書も発行される、とのこと。
これでオートサロンに出たら、凄い反響だろうなぁ。
クルマ関係のショップを営んでいる人、要チェックです。
それにしてもアメリカのe-bayには色んなものが出品されるものですね…。
オークションが終わったら見られませんよ!!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ジウジアーロのコンセプトカーがタクシーに

ジュネーブモーターショーでお披露目されたジウジアーロのコンセプト、「クゥワランタ」。 トヨタのハイブリッドシステムを搭載した、スーパーカーです。 イタリア・ローマでクゥワランタのタクシーがお目見えした …

ラス・スイフト+ミニ=抱腹絶頂の興奮

ラス・スイフトって誰だよ?って思っていることでしょう。 カー・スタントで数々のギネス記録を保持している、イギリス人のオジさんです。 百聞は一見にしかず、です。とくとご覧ください。 いやぁ、ラス・スイフ …

no image

ミニオーナーは一味違う!

ミニオーナーと、そうでない人の違いをイメージで表現しています。 キレイな道を走る、性能を比較する、お買い得感を感じさせる、ことは一切ありません。 こういった捉え方、今後の自動車メディアにも参考になりま …

アメリカにおけるトヨタの新たな火種・・・

アメリカのコンシューマーレポート(消費者団体のレポート)が発表したところによると、 レクサスGX(日本で言うところのトヨタ・ランドクルーザープラド)は「買うべきでないリスト」に掲載。 緊急回避を想定し …

小排気量化の流れ

小排気量化を図りターボやスーパーチャージャーで出力を補う、という手法はドイツ勢の王道です。 欧州ではメーカーの販売台数の比例して、CO2排出量の総量規制しようとしていますからね。 そんな規制を睨んでか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S